旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 国内観光 / 紫陽花 / 梅雨の各地で人気の紫陽花!色別でみる紫陽花の花言葉!!(前編)

梅雨の各地で人気の紫陽花!色別でみる紫陽花の花言葉!!(前編)

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ajisainohanakotoba

梅雨の憂鬱な時期に、心を和ませてくれる紫陽花。全国各地で美しい姿をみることができます。有名なスポットには、たくさんの人が全国から色とりどりの紫陽花をみに訪れます。

紫陽花の花言葉 は、その色ごとに意味があります。紫陽花スポットと合わせて色別の花言葉をご紹介します。


スポンサードリンク

梅雨の各地で人気の紫陽花!色別でみる紫陽花の花言葉!!(前編)


- 目次 -

  • 紫陽花のこと
  • 色ごとの花言葉

紫陽花のこと

紫陽花は原産国が日本の落葉低木です。日本の原種・ガクアジサイがヨーロッパで品種改良をされものを、セイヨウアジサイと言います。セイヨウアジサイがまた日本に逆輸入せれ、さらに日本で品種改良が進み、多くの品種が生まれました。

開花は6月~7月上旬で、梅雨の時期が一番の見ごろです。花屋の店頭には苗が3月頃、鉢植えは4月頃から並び始めます。母の日の頃にはさまざまな種類の紫陽花が並び、ギフトとして花言葉と共に贈られます。


色ごとの花言葉

花にはそれぞれたくさんの花言葉があり、紫陽花にも「全般の花言葉」と「色ごとの花言葉」が存在します。

紫陽花全般の花言葉は「移り気、浮気」で、あまりいい意味ではありません。紫陽花は時間の経過とともに色が変化する品種があり、そこから移り気という花言葉になったのです。

そして青・青紫の紫陽花の花言葉は、「辛抱強い愛情、清澄、神秘、知的」です。紫陽花は時間の経過以外に、土が酸性の場合は青系、アルカリ性の場合は赤系に変わります。

日本は酸性の土壌が多いことから、青色の紫陽花が多くあります。ですから、花言葉は日本人のイメージからきています。また辛抱強い愛情の意味から、梅雨の時期、雨に降られてもじっと耐え忍ぶ紫陽花の様子からつけられたという説もあります。

ピンク・赤の紫陽花の花言葉は、「元気な女性」です。フランスなどのヨーロッパでは土壌がアルカリ性のためピンクや赤の紫陽花が一般的です。そのため、フランスの女性をイメージしてつけられたフランス生まれの花言葉です。

白の紫陽花の花言葉は、「寛容」です。白色はどんな色にも染まる意味からなんでも受け入れるイメージからきています。

スポンサードリンク

まとめ

梅雨の各地で人気の紫陽花!色別でみる紫陽花の花言葉!!(前編)
紫陽花のこと
色ごとの花言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 紫陽花 関連タグ:紫陽花の花言葉

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com