旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 国内観光 / 寺院 / 最強パワースポット熱田神宮!パワーの数々受け止めて!

最強パワースポット熱田神宮!パワーの数々受け止めて!

hiro

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

atsutajinguu pawa-supotto

天皇が皇位のしるしとして代々伝えられてきた3種の神器は八咫鏡(やたのかがみ)、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)です。熱田神宮にはその中の一つ、草薙剣が祀られています。

しかし 熱田神宮 が パワースポット と言われるのはそれだけではありません。


スポンサードリンク

最強パワースポット熱田神宮!パワーの数々受け止めて!


- 目次 -

  • 熱田神宮は市街地のオアシス
  • ご神体でパワーを感じる
  • こころの小径は最も神聖な場所
  • 女性に嬉しいパワースポットもあります。
  • 自然からパワーを受け取るなら、やはり御神木!
  • パワースポットは受け止める気持ちも大事!

熱田神宮は市街地のオアシス

パワースポットとして有名な熱田神宮は、愛知県名古屋市熱田区にある神社です。伊勢神宮と同じ天照大神(熱田大神)を祭神とする格式の高い神社です。6万坪の広大な敷地の中に本宮、別宮のほかに43社の摂末社があります。

また、敷地内は自然豊かで樹齢何百年もの木々が生い茂っています。都会の喧騒から離れた場所にあるのかと思いきや、実は地下鉄でも行ける市街地にあるのです。地下鉄の駅からすぐの場所にあるのですが、一歩敷地内に入ると別世界へといざなわれます。


ご神体でパワーを感じる

先ほど祭神が天照大神と述べましたが、その神体は草薙剣です。草薙剣とは草薙神剣、雨叢雲剣(あめむらくものつるぎ)とも言います。

須佐之男命(すさのおのみこと)がヤマタノオロチを退治した時にしっぽから出てきたという有名な剣です。熱田神宮にこの剣が祀られているということで、パワーを受け取りに訪れる人が多いのです。


こころの小径は最も神聖な場所

広大な敷地にたくさんの摂末社があり、それぞれがパワーを解き放っているのですが、他とは違ったパワーを感じる場所があります。

それは本宮の裏側を通る「こころの小径」です。細くて狭い道なのですが、生い茂った木々とひっそりとした空間が他とは違う気を感じ、熱田神宮での新たなパワースポットとなっています。

こころの小径の先には2012年12月より一般公開された一之御前神社(いちのみさきじんじゃ)があります。ここは熱田大神の荒魂を祀ってある場所です。こころの小径は入口より先は撮影が禁止されているほど神聖な場所なので、自然と気持ちも引き締まります。

自身の目で見て、感じて、画像に残さず心に焼き付けることでしっかりとパワーを受け止められるのではないでしょうか。


女性に嬉しいパワースポットもあります。

こころの小径の途中に清水社があります。ここは罔象女神(みずはめのかみ)を祀ってあり、「お清水さま」と親しまれています。平景清がお清水さまにお参りをし湧き水で目を洗ったところ眼病が治ったという説があり「目の神様」とも言われています。

湧き水の真ん中にある石塔に3回水をかけて願い事をすると叶うといわれており、ひしゃくが設置されています。石塔まで少し距離がありますが、心を落ち着けて狙いを定めれば上手くかけられます。

そして「女性に嬉しい」というのは、「石塔が楊貴妃のお墓の一部である」、また「楊貴妃は熱田神社の女神の化身だ」という説があり、三大美女の一人楊貴妃にあやかり、この湧き水で3回肌を洗えばきれいになれるといわれているからです。

実際にはこの水を3回ほほにつけるだけでいいそうです。


自然からパワーを受け取るなら、やはり御神木!

「あつたの杜」と言われるほど、樹齢何百年もの木々が生い茂っているのですが、中でも巨大な楠木は特別です。真言宗の開祖、弘法大師が植えたとされる「大楠」は樹齢千年を超えます。

大地に根を張り、天に向かって伸びる様は見ているだけでも力が湧いてきます。御神木に向かって手を広げてかざすとよりパワーを授かることができます。


パワースポットは受け止める気持ちも大事!

どんなにすごいパワースポットも、訪れる人にパワーを受け止める気持ちがなければ意味がありません。別に何がなんでもパワーを受け取ろうと意気込む必要はありませんが、身がまえず、心を落ち着けてお参りをすれば自然にパワーを受け取ることができるはずです。

そして、何事も他力本願ではいけません。パワースポットにさえ行けばどうにかなるという考えでは良い結果は得られません。受け取ったパワーを良い方向にもって行くのは自分自身だということを忘れないでください。

スポンサードリンク

まとめ

最強パワースポット熱田神宮!パワーの数々受け止めて!
熱田神宮は市街地のオアシス
ご神体でパワーを感じる
こころの小径は最も神聖な場所
女性に嬉しいパワースポットもあります
自然からパワーを受け取るなら、やはり御神木!
パワースポットは受け止める気持ちも大事!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 寺院, 愛知県 関連タグ:パワースポット, 熱田神宮

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com