旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / アウトドア / バーベキューのおすすめ野菜&下ごしらえ(前編)

バーベキューのおすすめ野菜&下ごしらえ(前編)

kawa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ba-bekyu yasai

材料持込みのバーベキューでは、役割分担が振られることもあります。食器類は人数分より多めに用意して余ってもなんとかなりますが、意外と難しいのはお肉ではなく野菜の種類や量、そして下ごしらえです。

そこで今回は バーベキュー の 野菜 についていろいろご説明していきます。


スポンサードリンク

バーベキューのおすすめ野菜&下ごしらえ(前編)


当日にしか買えない場合!下ごしらえ不要の野菜

急にバーベキューをすることになったときなど、野菜の下ごしらえをする時間がない場合には、現地でできるだけ手間のかからないものを準備すると便利です。

せっかくのバーベキューだからこそ、普段自宅のフライパンではできないようなものを用意すると喜ばれます。まるごと焼くもので意外と人気があるのは「ピーマン」です。オリーブオイルを塗ってから丸焼きにすると、へたを持って食べられます。

「しいたけ」は、先の方のいしづきを手でちぎれば、そのまま焼くことができます。塩を振り、かさを下にして片面だけ焼くと短時間で焼きあがります。

時間が取れて丁寧にできる場合には、いしづきを包丁で切り落としたあと、かさ部分に十字の切り込みをいれるとよく味がしみます。塩を振らずに焼いた場合には、焼肉のたれの代わりにしょうゆで食べるのもおすすめです。

「アスパラガス」は表面の皮をピーラーでむいただけで火にかけてもよいのですが、塩コショウとオリーブオイルを入れたポリ袋に入れて5分ほどなじませてから焼くのも美味しいです。

「ししとう」は焼く前につまようじで刺しておくと破裂するおそれがなくなるので安心して楽しむことができます。

「とうもろこし」は皮付きを丸ごと焼くのがおすすめです。皮が水分を閉じ込めて蒸した状態になり、ふっくらジューシーに仕上ります。1人1本は多すぎるので、皮ごと焼くならとうもろこし1本をシェアして食べることができるメンバー同士が無難です。

そうでない場合はボイルしてカットされたとうもろこしを購入しましょう。自宅で時間があれば生のとうもろこしを前もってボイルして、人数分にカットして持参します。

「じゃがいも」は火が通りにくいのですが、ペーパータオルを水にぬらしてくるんでから、アルミホイルで巻いておけば、しばらく放っておいても中までしっかり火が入り、ほくほくに仕上がります。

スポンサードリンク

まとめ

バーベキューのおすすめ野菜&下ごしらえ(前編)
当日にしか買えない場合!下ごしらえ不要の野菜

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: アウトドア, バーベキュー 関連タグ:バーベキュー, 野菜

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com