旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 国名 / ヨーロッパ / ベルギー / 欧州方面の渡航は大丈夫?ベルギー連続テロ以降の欧州情勢(後編)

欧州方面の渡航は大丈夫?ベルギー連続テロ以降の欧州情勢(後編)

iri

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

berugi tero

「欧州方面の渡航は大丈夫?ベルギー連続テロ以降の欧州情勢(前編)」では、なぜベルギーがテロの標的になったのか、その理由についてお伝えいたしました。

テロを起こす目的は世界中の注目を集め、主張を広めるという目的が含まれています。今や ベルギー だけが危険なのではなく、世界中でいつ テロ が起きてもおかしくない状況です。万一に備え、知識を身につけましょう。


スポンサードリンク

欧州方面の渡航は大丈夫?ベルギー連続テロ以降の欧州情勢(後編)


- 目次 -

  • 世界有数の観光地・リゾート地等が標的
  • もしもの時、最悪を避けるために
  • ベルギーが危険なのではなく、今や世界全体が同条件

世界有数の観光地・リゾート地等が標的

テロを起こす目的には、世界中の注目を集め、主張を広めるという目的が含まれています。よって、テロが起きるのは人が集まる場所。つまりは観光地や人の往来が激しい公共施設、祭り等の催し事が行われている会場の場合がほとんどです。

現在欧州各国の人が多く集まる世界遺産等の観光地では、多くの場合銃を手にした軍人が配置されており、私たち日本人にとっては若干物々しい雰囲気の中での観光となります。

しかし軍人がいるということだけでもテロの抑止力に繋がる為、そのような観光地は実弾の入った銃を持っている軍人がいる事を必要以上に怖がらなければ、安心して観光できる場所であると言えます。

現在、イタリアのヴァティカン市国をはじめ、ヨーロッパの主要な観光施設では入場に際して空港と同規模のセキュリティチェックが行われています。

最も注意すべきは、交通整理や車両進入負荷のバリケード等が不十分な催し事の人ごみのため、そういった場所は避けるか、遠回りしてでも人通りが少しでも落ち着いた場所を歩くということを心掛ける必要があります。


もしもの時、最悪を避けるために

テロは当然のことながら、いつどこで起こるかは誰にもわかりません。万が一を避けるためにも、渡航中のホテルは町の中心部より少し閑静な場所を敢えて選んだり、スリへの警戒以上に周囲に怪しげな行動の人物はいないか、放置された荷物の近くを通らないなどの注意が必要となります。

歩行者天国を歩く際にも、人が密集した中心部ではなく端側を歩くだけでも万が一の場合逃げ遅れるリスクを軽減することができます。


ベルギーが危険なのではなく、今や世界全体が同条件

テロがあったから渡航は自粛する、それは当然の心理だと思います。しかし、今やどの国・どの地域でもテロが起こる可能性が十分にあることを忘れてはいけません。

私たちが住む日本は海を越えなければ国境を越えられないという特性上、欧州や中近東でテロが起こってもやや対岸の火事のような認識をしてしまいがちです。イスラム国は日本をも標的として名指ししています。

もしも渡航を検討する機会があるのならば、ただ渡航を諦めるのではなく自己防衛に努めて渡航してほしいと考えています。

ブリュッセルのグランプラスは美しいギルドの建築物等とても見ごたえがあり、ベルギーのがっかり観光地として有名なションベン小僧の像や、知る人ぞ知るションベン少女の像など観光していて飽きがこない国です。

南はフランス、北はオランダ、東はドイツに囲まれた好立地でもある為、ユーレイルパス等を使ったヨーロッパ周遊旅行でも是非立ち寄ってほしい国の一つです。

スポンサードリンク

まとめ

欧州方面の渡航は大丈夫?ベルギー連続テロ以降の欧州情勢(後編)
世界有数の観光地・リゾート地等が標的
もしもの時、最悪を避けるために
ベルギーが危険なのではなく、今や世界全体が同条件

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: ベルギー, 治安 関連タグ:テロ, ベルギー

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com