旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / テーマパーク / ディズニーランド / 東京ディズニーランドホテル内にコンビニ?夢の国に??

東京ディズニーランドホテル内にコンビニ?夢の国に??

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

dhizuni-rando hoteru konbini

東京ディズニーリゾートには、夢の国らしいたくさんのホテルがあります。そんなホテルの中に、コンビニがあるのをご存知でしょうか?

夢の国とコンビニ、一見ミスマッチなようですが、便利で利用してみたくなる ディズニーランド ホテル の コンビニ をご紹介します。


スポンサードリンク

東京ディズニーランドホテル内にコンビニ?夢の国に??


- 目次 -

  • 夢の国のホテルとコンビニ
  • 大人気の東京ディズニーランドホテル
  • 東京ディズニーランドホテル内のコンビニ
  • 他のディズニーホテルのコンビニは?
  • 上手く使ってディズニーリゾートを満喫

夢の国のホテルとコンビニ

ディズニーホテルの中にコンビニがあること自体、訪れるまで知らなかった方もいるのではないでしょうか。確かに日々の生活で大変便利な場所ではありますが、夢の国にはミスマッチのような気がします。

せっかく日常を忘れて楽しもうとしているのに、現実に引き戻されるような気がしませんか?しかしさすがディズニー、しっかりと溶け込んでいるのです。

街中にあるコンビニはお馴染みの店構えで、「ここにあり!」とアピールしています。しかし、ホテル内の店はコンビニとは気がつかないほどホテルの雰囲気に合わせています。

店名も横文字のおしゃれな感じで、コンビニとは名乗っていません。店内入ってみると、定番の商品が並んでいますので「コンビニだ!」と実感するでしょう。

中でもおススメは東京ディズニーランドホテル内のコンビニです。


大人気の東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテルは、ヴィクトリア朝様式のホテルで日本にいることを忘れてしまうくらい豪華な雰囲気があります。ホテル中でキャラクター達を感じることができ、大人も子供もディズニーの世界に浸れます。

また、「ディズニーリゾートライン」の駅舎を挟んで東京ディズニーランドが真正面の場所にあり、絶好の立地です。

東京ディズニーシーへは目の前の駅舎から「ディズニーリゾートライン」で行け、また宿泊ゲストには、滞在中何度でも利用できるディズニーリゾートライン乗車券がついているのもありがたいサービスです。

東京ディズニーリゾート直営ホテル「ディズニーホテル」の中の一つで、他に「ディズニーアンバサダーホテル」、「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」のデラックスタイプと「東京ディズニーセレブレーションホテル」のバリュータイプに分かれ、東京ディズニーランドホテルは、デラックスタイプに分類されます。


東京ディズニーランドホテル内のコンビニ

東京ディズニーランドホテル内の「ルッキンググラスギフト」は、1階にあり、宿泊ゲストは24時間利用できます。また宿泊ゲスト以外の方も午前7時~午後11時まで利用できます。

通常のコンビニ同様、お弁当やお菓子、カップラーメンや飲み物など品揃えが豊富で,何かあればすぐ間に合う安心感があります。ATMが設置され、Edyも使用できます。

ベビーフードやミルク、おむつなどの商品も揃っているため、小さいお子さんがいる家族連れの方に喜ばれています。

東京ディズニーランドホテルを選ぶ理由の一つになるくらい便利な施設です。


他のディズニーホテルのコンビニは?

その他のディズニーホテルにも、ホテル内にコンビニがあります。ディズニーアンバサダーホテル1階には「サンセットサンドリー」というコンビニがあり、宿泊ゲストは24時間利用が可能です。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ2階には「ミッキランジェロギフト」というコンビニがあり、午前8時~午後11時まで営業しています。

東京ディズニーセレブレーションホテルには「ウィッシュ・スナック&サンドリー」と「ディスカバー・スナック&サンドリー」があり宿泊ゲストは24時間利用可能です。

どの施設も東京ディズニーランドホテルに比べると規模は小さく、品揃えも少ないですが、便利な施設であることは間違いありません。

「ディズニーリゾートに来てまでコンビニはちょっと使いたくない。」と思っている方も、一度気軽に立ち寄ってみて下さい。滞在が長くなればなるほど快適さに気づくと思います。


上手く使ってディズニーリゾートを満喫

実際に利用している方はホテル内のコンビニを、どういう時に使っているのでしょうか?

パークの開園前と閉園後にホテル内のコンビニが混み合い、商品が品薄になります。これは、パークへ行く前の朝食、帰ってきてからの夕食や夜食用に買い求めて、部屋で飲食するためです。もちろんパークやホテルでもレストランはあり飲食できます。

しかし毎回パークやホテルのレストランで食事をするとなるとかなりの出費で、店も混んでいます。多少の味気無さはありますが、たまにはいいのではないでしょうか。レストランで待つ煩わしさから解放されます。

また、ホテル内のコンビニにはディズニーキャラクターのパッケージ商品が数多くあります。宿泊ゲストは安くてかいわいいちょっとしたお土産になり、しかも24時間いつでも買えるホテルがあります。

このように出費や人混みの煩わしさを少しでも解消するために、時間を有効に使いできるだけ長くパークを楽しむために利用される方が多いようです。

侮れないディズニーホテル内のコンビニを上手く使って、快適に夢の国を満喫しましょう。ぜひディズニーリゾートを訪れた際には、一味違うコンビニにもお立ち寄りください。

スポンサードリンク

まとめ

東京ディズニーランドホテル内にコンビニ?夢の国に??
夢の国のホテルとコンビニ
大人気の東京ディズニーランドホテル
東京ディズニーランドホテル内のコンビニ
他のディズニーホテルのコンビニは
上手く使ってディズニーリゾートを満喫

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: ディズニーランド, ホテル, 千葉県, 東京都 関連タグ:コンビニ, ディズニーランド, ホテル

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com