旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 関東地方 / 東京都 / 江古田ラーメン 学生街の満腹のラーメン屋さん(前編)

江古田ラーメン 学生街の満腹のラーメン屋さん(前編)

kee

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ekoda ra-men

東京都練馬区内に、西武池袋線の江古田駅があります。各駅停車の列車だけが止まる駅で、学生街の駅として多くの学生さんが、乗り降りする駅です。江古田駅は大学と美容院の多くある町です。ラーメン屋さんがたくさんあることでも知られています。

ちなみに「江古田」の読み方ですが、少し紛らわしく「江古田駅」は「えこだえき」と読みます。また駅の名の由来となる現在の中野区内の「江古田町」の読みは「えごたまち」となっています。

今回は、学生さんの街として栄えてきて、そして多くの人々の胃袋を支えている 江古田 の ラーメン 屋さんについてご紹介いたします。


スポンサードリンク

江古田ラーメン 学生街の満腹のラーメン屋さん(前編)


- 目次 -

  • 学生の街のラーメン激戦区 江古田ラーメン
  • 駅チカの江古田ラーメン店
  • 環7通りから近い江古田駅と江古田ラーメン

学生の街のラーメン激戦区 江古田ラーメン

大正の時代から学生の街となった江古田駅周辺は、ラーメンの激戦区です。

ラーメン屋さんが江古田駅周辺に多いのも、学生さんの外食のためのお店として、次々に増えていったからだそうです。歴史的なラーメンの激戦区で、勝ち残っている今の江古田ラーメン屋さんは、百戦練磨のラーメン屋さんの数々ではないかと思います。

ラーメン屋さんの店舗数も20店舗ほどあります。今もその数が、増え続けているかもしれません。


駅チカの江古田ラーメン店

南口は駅前の商店街の中に、店舗を構えているラーメン屋さんがたくさんあります。南口には武蔵大学があります。また日大芸術学部の江古田キャンパスや武蔵野音大江古田キャンパスのある北口にも、江古田ラーメンのラーメン屋さんはあります。

お店の数が多いので、ここでは数店舗をご紹介いたします。

ラーメンかずや  (ラーメン・つけ麺)

南口から徒歩2分ほどの、迷うことのない距離にあるラーメン屋さんです。オープンしたのは2015年12月で、子供さん可・スポーツ観戦ができるお店です。

こだわりの醤油ラーメンと、塩ラーメンが味わえるお店で、店内は9席ほどで、カウンター席6席と長椅子席3席で、隠れ家風カウンターラーメン店です。

らーめん 破顔 おおびる  (ラーメン・油そば)

南口から徒歩2分ほどの駅前ビルの一階に構える、汁なしそばが食べられるラーメン屋さんです。お店の名前の由来は、破顔(はがん)。お客様が「顔をほころばせて、笑う」ことを願ってつけられたそうです。

お味は二郎系のさっぱりとした味で、メニューは「らーめん・汁なし・限定」ですが、「ニンニク」や「野菜の量多め」「肉増し」「生たまご」などのこだわりのオプションもあります。麺はモチモチの太麺です。

席はカウンター席で7席です。らーめん 破顔 2号店で、本店とはメニューが異なります。

らーめん 太陽(たいよう)  (ラーメン)

昔ながらの醤油ラーメンのお店で、創業40年の歴史を誇る赤い看板のお店です。煮干の味の東京ラーメンがメインですが、ワンタンスープや餃子・チャーハンもそろっています。店内はカウンター席10席・8席のテーブルが2卓・7席のテーブルが1卓で、やや広めの店構えです。

お値段も昔ながら?です。ラーメンは1杯480円(2017年2月1日現在)で、セット価格も取り揃えてあります。お飲み物はビールやサワーなども取り揃えてあります。コスパのいいラーメン屋さんではないでしょうか?

江古田駅の南口から徒歩2分ほどの、江古田銀座の商店街の一角にお店があります。

一心軒(いっしんけん)  (ラーメン・つけ麺)

油そば・ラーメン・つけ麺の麺類の大盛は無料の、リーゾナブルラーメン屋さんです。江古田駅南口より、歩いて2分以内のビルの1階にお店はあります。ピリ辛・激辛の油そばやラーメンのメニューがそろっています。

お財布にやさしく、店内は清潔で、整然としたカウンターとテーブルのあるラーメン屋さんです。こだわりの天然かんすい自家製面が自慢の、一心軒は細い路地にある小さなお店です。餃子やアルコールのメニューもあり、またトッピングメニューも多めの大変リーゾナブルなラーメン屋さんです。

このほかにも駅チカにはラーメン屋さんが多く、味を競いあっています。

大吉家 江古田店(だいきちや)  (ラーメン)

野郎ラーメン 江古田店(やろうらーめん)  (ラーメン・つけ麺・餃子)

三四郎(さんしろう)  (ラーメン・つけ麺)

天下一品 江古田店(てんかいっぴん)  (ラーメン・定食・食堂)

宮崎とんこつ神楽(みやざきとんこつかぐら)  (ラーメン)

まるで  (ラーメン・油そば・丼もの)

福しん 江古田店  (ラーメン)

以上のお店が江古田駅から300km圏内にある11店舗の江古田ラーメン店ですが、少し離れた場所へ行けるようでしたら、もっと多くの江古田ラーメンのお店が見つけられることでしょう。


環7通りから近い江古田駅と江古田ラーメン

西武池袋線の江古田駅と桜台駅の間には、環7通りの立体交差があります。その南東には武蔵大学があります。そしてさらに線路沿いに東へと向かうと、江古田駅があります。

江古田駅の周辺に入るには、環7通りと交差している千川通りで駐車場へ車を入れて、駅周辺へと歩いていくのが良いでしょう。駅周辺は商店街で道がすごく狭く、駐車場に困るので西武池袋線の電車かバスで、行かれることをお勧めします。

スポンサードリンク

まとめ

江古田ラーメン 学生街の満腹のラーメン屋さん(前編)
学生の街のラーメン激戦区 江古田ラーメン
駅チカの江古田ラーメン店
環7通りから近い江古田駅と江古田ラーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 東京都, 食事 関連タグ:ラーメン, 江古田

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com