旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 海外旅行 / 旅行準備 / 海外旅行で増える英語での会話。使えるフレーズ5選!

海外旅行で増える英語での会話。使えるフレーズ5選!

tam

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

fueru eigo

ゴールデンウィークや年末年始の連休は、海外旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか?海外旅行は日本では体験できないような新鮮な驚きや楽しみが多くある反面、 英語 で話す機会が 増える ので言葉の心配も出てきますよね。

今回は旅先で使える便利なフレーズをまとめました。


スポンサードリンク

海外旅行で増える英語での会話。使えるフレーズ5選!


- 目次 -

  • これが欲しい!これが食べたい!
  • 美味しいローカルフードを食べたい!
  • 買い物をする際には…
  • お手洗いはどこですか?
  • タクシーを呼びたい!

これが欲しい!これが食べたい!

現地のショッピングやレストランでは、欲しいものや食べてみたいものが多くあるのではないでしょうか。そのような時は、メニューやショーケースの中のものを指差しながら「This one,please.(これをください)」と伝えるだけでOK。

場面によってさまざまな種類の言い方がありますが、何にでも使える短いフレーズなので、覚えて置いて損はありません。2つ以上のものが欲しい場合は「These two,please.(これをふたつください。)」と伝えましょう。「これが欲しい」「これが食べたい」と思ったら、ぜひ使ってみてください。


美味しいローカルフードを食べたい!

海外旅行での滞在中、数回しかない食事の時間ですから、美味しいローカルフードを食べることをおすすめします。

「メニューを見ても何が書いてあるのかさっぱりわからない…」そのような時は、店員さんにおすすめを聞いてしまいましょう。「Do you have any recommendations?(おすすめはありますか?)」(Any recommendations?でもOK)。

どのお店にも人気メニューはあるので、やみくもに注文するよりは美味しいものを食べられる確率がぐっと上がります。美味しいローカルフードを堪能しましょう!


買い物をする際には…

海外でお店に入る場合は、必ず「Hello.」と自分の方から挨拶しましょう。

日本ではあまりない習慣かもしれませんが、挨拶をせずに商品を手に取ったりすることは失礼にあたるので要注意!すると、店員さんが「Are you looking for something?(何かお探しですか?)」と話しかけてくるので、(それ以外のパターンもありますが、大体は~?[語尾上げ]で聞いてくるので分かりやすいです)ひとりでゆっくりと商品を見たい場合は「I,m just looking,Thank you.(見ているだけです。ありがとう。)」(Just looking,Thanks.でもOK)と笑顔で答えましょう。

「I,m just looking.」でも伝わりますが、最後に「Thank you」を添えることで印象が良くなります。お店を出る時には「Thank you.」と伝えることも忘れずに。


お手洗いはどこですか?

日本ではトイレを無料で利用できることが当たり前となっていますが、海外では街中の公衆トイレを見つけることは困難です。公衆トイレを見つけた場合でも、人気のない場所にあるトイレは治安がよくないので利用しないようにしましょう。

出先でトイレを使いたい場合には、高級ホテルやレストラン、カフェ、デパートで借りることをおすすめします。トイレの場所を尋ねる時には「Where is the restroom?(お手洗いはどこですか?)」と伝えてください。

ホテルから出かける際には必ず済ませておくことと、食事でレストランなどに入った時にはトイレを借りるようにしておくことをおすすめします。


タクシーを呼びたい!

地下鉄やバスなど、交通機関はたくさんありますが、乗り換えもなく目的地に行けるタクシーはとても便利です。ですが、海外でタクシーを利用する場合、正規ではない流しの(タクシー乗り場以外に止まっている)タクシーはおすすめしません。

料金メーターが改造されていたり、とんでもない金額を要求されたりと、トラブルに巻き込まれる被害が少なくありません。乗り慣れている現地の人であれば抗議もできますが、土地勘なく相場が分からない旅行者の場合は「おかしいな」と思っても、そのまま支払わなければなりません。

そのようなトラブルを避けるためにも、タクシーを利用する場合はホテルのフロントで呼んでもらうのが安心です。「Would you call me a taxi ?(タクシーを呼んでもらえますか?)」と伝えましょう。タクシーを呼んでもらったら、チップを渡すことをお忘れなく。

ホテルで呼んでもらうタクシーは営業許可をとった会社のタクシーが来てくれるので、トラブルに巻き込まれる可能性が少ないので安心です。レストランなどの出先からホテルに帰る場合も、店員に頼んでタクシーを呼んでもらうか、タクシー乗り場に並んでいるタクシーを利用しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

海外旅行で増える英語での会話。使えるフレーズ5選!
これが欲しい!これが食べたい!
美味しいローカルフードを食べたい!
買い物をする際には…
お手洗いはどこですか?
タクシーを呼びたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 旅行準備, 語学 関連タグ:増える, 英語

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com