旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 北海道・東北地方 / 北海道 / 北海道旅行券?気になるその内容とは?(前編)

北海道旅行券?気になるその内容とは?(前編)

taku

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hokkaidou ryokouken

冬になると行きたくなる観光地といえば「北海道」ですよね。日本でも沖縄と1位を張り合うほど観光スポットである北海道ですが、インターネットなどで話題となっているものの一つに「 北海道旅行券 」というものがあります。

この「北海道旅行券」について聞いたことがあるものの内容が知らないという人のため、今回は内容と利用方法について検証していきたいと思います。


スポンサードリンク

北海道旅行券?気になるその内容とは?(前編)


- 目次 -

  • 自治体が主体?「北海道旅行券」とは?
  • 道外者のみが利用可能?新千歳は使えない?「北海道旅行券」の内容とは?

自治体が主体?「北海道旅行券」とは?

日本人の誰もが一度は行ってみたいと話す土地といえば「北海道」ですよね。

広大な土地と青々とした自然を見ているだけでも心が安らぎ、その他食事や温泉、冬には雪が降るなど観光には持ってこいの土地である訳ですが、そんな北海道ですが、外国人観光客は増加傾向であるものの日本人観光客の足並みは悪く、観光都市としてダメージを受けているのです。

夕張メロンで有名な夕張市が2007年に財政破綻してしまうなど、札幌市以外の地方では続々と悲鳴が上がっているようなのです。そこで国と北海道は立ち上がり「北海道旅行券」というものを発行することになったのです。

簡単にお話をしますと、「北海道旅行券」は「北海道に旅行にくる観光客向けの割引チケット」なのです。「観光都市・北海道」復活のために道が国と旅行会社などとタッグを組み、町おこしをしているのです。次項で詳細について解説していきたいと思います。


道外者のみが利用可能?新千歳は使えない?「北海道旅行券」の内容とは?

「北海道旅行券」には大きく分けて2種類あり、「旅をしよう!北海道旅行券」というものと「旅をしよう!北海道旅行券 認定ツアー専用券」というものにわかれます。双方とも道外者のみが利用することができるようになっております。

というのも、この「北海道旅行券」は「地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地域消費喚起・生活支援型)」という国からの交付金によって運営しているものであり、北海道が観光客を呼ぶために発行している割引券なのです。

ですのであくまで道外者のみ利用できるようになっております。「割引券」と言うくらいですから、どれくらい割引になるのかと申しますと「10,000円分チケットが6,000円で買える」ので4,000円も割引してもらえるのです。

この割引はなかなか素晴らしいもので、過去にここまでの割引チケットを自治体が交付していたことはないでしょう。

ちなみに発行しているチケットについてですが、前者は「自身で航空券を取られた場合」に、対象のホテルや旅館、観光施設にて利用できるものです。後者は「旅行パックとなったもの」に利用できるものです。

前者ですと最大10セット(100,000円分、購入金額は60,000円)まで購入が可能で、後者はツアーの1泊10,000円までのチケットが5泊分(購入金額30,000円)まで購入できます。

ここで一つ注意点があり、「往復で新千歳空港を利用した」場合チケットが利用できないというルールがあるのです。地域活性化を目指すものですので、旭川空港や函館空港などの地方空港を片道でも挟んでもらい、観光してほしいという北海道として意向があります。

ですので行きは「函館」にし観光した上で札幌に移動し帰りは「新千歳」という形であれば利用可能となります。面倒のように思われますが、割引がしっかりと効いたクーポンとなっております。

スポンサードリンク

まとめ

北海道旅行券?気になるその内容とは?(前編)
自治体が主体?「北海道旅行券」とは?
道外者のみが利用可能?新千歳は使えない?「北海道旅行券」の内容とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 北海道, 旅行準備 関連タグ:北海道旅行券

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com