旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 国名 / アジア / カンボジア / 一度は行きたい国カンボジア!時差ぼけの影響なく快適な旅へ

一度は行きたい国カンボジア!時差ぼけの影響なく快適な旅へ

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kanbojia jisa

カンボジアは、死ぬまでに一度は行きたい国として注目されています。多くの方がそう思う理由の一つに、アンコール遺跡の存在が大きく影響しています。

日本との 時差 は2時間で時差ぼけの影響がなく、日本人観光客も多く訪れています。

魅力的な カンボジア の遺跡をご紹介いたします。


スポンサードリンク

一度は行きたい国カンボジア!時差ぼけの影響なく快適な旅へ


- 目次 -

  • カンボジアとは
  • 地雷の国から遺跡の国へ
  • 自然と調和した風景が美しい!
  • 精巧なレリーフを堪能しましょう
  • カンボジア旅行の準備と注意点

カンボジアとは

カンボジアは、正式名称「カンボジア王国」といい、東はベトナム、西はタイ、北はラオスと隣接する東南アジアの国です。

1954年にフランスから独立して以降、内戦、軍事クーデター、虐殺など波乱の歴史を経て、1993年に現在のカンボジア王国が誕生しました。

しかし、内戦時に埋められた大量の地雷は今も残っており、カンボジアで生活をしている多くの方が被害にあっています。

各国が地雷処理を支援していますが、完了するまでには途方もない年月がかかるそうです。そのため、「カンボジア=地雷」のイメージは強く、観光地としてに印象が薄い方もいるでしょう。


地雷の国から遺跡の国へ

暗い歴史、悲しい現状を抱えながらも近年、カンボジアは観光産業が著しく成長しています。中でもアンコール遺跡は、カンボジア最大の観光地です。1992年にユネスコの世界文化遺産に登録され、広く世界に知られるようになりました。

アンコール遺跡は、カンボジア北西部のシェムリアップ州にあります。現在のカンボジアのもととなった国・アンコール王朝時代に建てられ、大小あわせると600以上の遺跡が点在しています。よく知られているアンコールワットは、その数ある遺跡群の一つです。

今ではカンボジアのアンコール遺跡に、世界各国から多くの方が訪れます。そして「死ぬまでに一度は行きたい場所」といわれるほどの観光国になりました。いずれは、地雷の国ではなく遺跡の国として、さらに有名になるでしょう。


自然と調和した風景が美しい!

初めて訪れる方は、アンコールワットから観光することをおすすめします。遺跡自体の魅力はもちろんですが、時間帯によって、自然と調和したさまざまな姿をみることができ人気です。そしてその姿がアンコールワットの前に広がる水面に映し出され、神々しい風景が完成します。

まず、一番のおすすめは、早朝です。薄暗い中、多くの方たちがその風景を求めて集まります。朝日が昇り、徐々に空が明けてきます。朝日の明るさに対して、アンコールワットの黒いシルエットが浮かび上がり、幻想的な姿をあらわします。この風景をみるだけでも、カンボジアを訪れる価値があるでしょう。

次に、夕暮れ時のアンコールワットも人気があり、非常に美しい黄金色に染まります。早起きが苦手な方は、ゆっくり午後から見学しましょう。

そして真っ青な空の下、聖池の水面に映る「逆さアンコールワット」も見どころの一つです。遺跡と青空、草木のコントラストに目を奪われます。

どの時間帯のアンコールワットも、自然と調和してこそ、感動的な場所として訪れる方の心に残るのでしょう。


精巧なレリーフを堪能しましょう

アンコール遺跡には、多くのレリーフ(浮き彫り)があり、描かれている内容もさまざまです。女神たちや恐竜のような動物、戦いの様子や庶民の日常などが精巧に描かれています。

アンコールトムの中にあるバイヨン寺院には、人々のさまざまな生活風景が描かれています。当時の記録がほとんど残っていないため、レリーフはこの時代のことを知る貴重な記録でもあります。

繊細で美しいレリーフは、きれいな状態で残っているものが多く、当時の技術力の高さを感じることもできるでしょう。


カンボジア旅行の準備と注意点

カンボジア旅行の準備を始めましょう。

ツアーに参加される方は、コース予約の他にカンボジアビザの申請をしましょう。大使館の窓口や郵送申請、ネットや旅行会社代理申請などで取得が可能です。

カンボジア到着後に申請取得もできますが、事前に用意することをおすすめします。詳しくは、カンボジア王国大使館のホームページやツアーを申し込む旅行会社で確認をして下さい。

パスポートの有効期限が6カ月以上ない場合は、ビザ申請ができませんので、新しく申請手続きをする必要があります。

カンボジア到着後の注意点としては、寺院の見学時には、露出の少ない服装で訪れなければなりません。ミニスカート、短パン、ノースリーブは避けましょう。お持ちになる服も注意が必要です。

盗難、強盗、ひったくり、ぼったくりに気をつけましょう。混み合う場所では、スリの被害が多いため、貴重品から目を離さないようにして下さい。夜、一人で外出することはおすすめできません。日本にいる時より用心深く行動することで、防げることも多くあります。

日本との時差は、-2時間と少なく、時差ぼけに悩まされることはほぼありませんので、万全な準備をし、気をつけて快適なカンボジアの旅を楽しみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

一度は行きたい国カンボジア!時差ぼけの影響なく快適な旅へ
カンボジアとは
地雷の国から遺跡の国へ
自然と調和した風景が美しい!
精巧なレリーフを堪能しましょう
カンボジア旅行の準備と注意点

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: カンボジア, 時差 関連タグ:カンボジア, 時差

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com