旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 近畿地方 / 奈良県 / 春日大社の創建1250年記念の御朱印を手に入れよう

春日大社の創建1250年記念の御朱印を手に入れよう

hiro

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kasugataisha goshuin

奈良県の 春日大社 と言えば詳しく知らなくても、一度は耳にしたことがあるでしょう。その春日大社が2018年に創建1250年を迎えます。

それにちなんで期間限定の 御朱印 が授与されます。他にも春日大社の御朱印はたくさんあります。


スポンサードリンク

春日大社の創建1250年記念の御朱印を手に入れよう


- 目次 -

  • 全国の春日神社の総本社
  • 創建1250年、期間限定御朱印とは?
  • 春日大社の御朱印は他にもあります
  • 御朱印帳も春日大社で
  • 基本情報

全国の春日神社の総本社

春日大社は全国に1000社ほどある春日神社の総本社です。

中臣氏(のちの藤原氏)の氏神様を祀るために768年に創建されました。武甕槌命(タケミカズチノミコト)、経津主命(フツヌシノミコト)、天児屋根命(アメノコヤネノミコト)比売神(ヒメガミ)の総称を春日神とし祀ってあるのです。

「古都奈良の文化財」のひとつとしてユネスコの世界遺産に登録さています。場所は奈良公園の一角にあり朱塗りの社殿が目印です。

観光客はもちろん地元の人にも愛されており、いつも大勢の人で賑わっています。


創建1250年、期間限定御朱印とは?

寺院や神社に参詣、参拝した際にその証として授与されるお印のことを御朱印と言います。寺社名などの押し印が朱色でしてあり、さらに参拝の日付、寺社名、ご祭神、ご本尊の名前などを筆で記してあります。

768年に創建された春日大社は2018年に創建1250年を迎えます。そこで2017年9月から2018年の年末まで期間限定で創建1250年奉祝特別御朱印が授与されます。

「春日大社」の文字の周りに社紋である下り藤と鹿が描かれている朱印が押されます。鹿が描かれているのは武甕槌命(タケミカズチノミコト)が白鹿に乗ってきたとされることから鹿を神のつかいとしているからです。

この御朱印は本社御朱印所で初穂料300円で授与できます。記念の御朱印ですからぜひ手にしてみてはいかがでしょうか。


春日大社の御朱印は他にもあります

春日大社には摂末社が61社もあります。よって御朱印は本社御朱印所だけで授与されるものだけではありません。

61社もある摂末社のなかから厳選された15社をお参りする、「若宮15社巡り」という特に女性に人気の参拝コースがあります。

この15社の中には一生分の願い事がかなうかのように、さまざまな願い事に強い神様が祀られています。

15社巡りをするには、夫婦大國社で受付を行います。夫婦大國社は名前の通り、ご夫婦の大國様が祀られています。ご夫婦の大国様を祀ってあるのは日本ではここだけです。

1,000円の初穂料を収めると15社分の玉串札をもらえます。それを各お社に納めます。

最後にまた夫婦大國社へ戻ってきて御祈願と満願の奉告をして15社分の御朱印をいただきます。参拝が初めての方にも楽しみながら御祈願ができるおすすめのコースです。

受付時間は9時から15時までとなっています。


御朱印帳も春日大社で

オリジナルの御朱印帳が6種類あります。春日大社の御朱印帳は落ち着いた感じの色とデザインで金色の下り藤に春日大社のマークが映えます。手にすると厳粛な気持ちになる王道の御朱印帳です。

御朱印デビューにふさわしい1冊目となるでしょう。価格は1,000円です。初穂料の300円を納めてからいただきます。


基本情報

開門時間

  • 夏期(4月~9月)6:00~18:00
  • 冬季(10月~3月)6:30~17:00
  • 本殿前特別参拝 8:30~16:00
  • 夫婦大國社 9:00~16:30

拝観料

  • 本殿前特別参拝料 500円
  • 国宝殿 10:00~17:00
  • 一般 500円 大学生・高校生 300円 中学生・小学生 200円
  • 団体一般 400円
  • 住所 奈良市春日野町160
  • 電話 0742-22-7788

スポンサードリンク

まとめ

春日大社の創建1250年記念の御朱印を手に入れよう
全国の春日神社の総本社
創建1250年、期間限定御朱印とは?
春日大社の御朱印は他にもあります
御朱印帳も春日大社で
基本情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 奈良県, 寺院 関連タグ:御朱印, 春日大社

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com