奈良県の 春日大社 と言えば詳しく知らなくても、一度は耳にしたことがあるでしょう。その春日大社が2018年に創建1250年を迎えます。
それにちなんで期間限定の 御朱印 が授与されます。他にも春日大社の御朱印はたくさんあります。
春日大社の創建1250年記念の御朱印を手に入れよう
全国の春日神社の総本社
春日大社は全国に1000社ほどある春日神社の総本社です。
中臣氏(のちの藤原氏)の氏神様を祀るために768年に創建されました。武甕槌命(タケミカズチノミコト)、経津主命(フツヌシノミコト)、天児屋根命(アメノコヤネノミコト)比売神(ヒメガミ)の総称を春日神とし祀ってあるのです。
「古都奈良の文化財」のひとつとしてユネスコの世界遺産に登録さています。場所は奈良公園の一角にあり朱塗りの社殿が目印です。
観光客はもちろん地元の人にも愛されており、いつも大勢の人で賑わっています。
創建1250年、期間限定御朱印とは?
寺院や神社に参詣、参拝した際にその証として授与されるお印のことを御朱印と言います。寺社名などの押し印が朱色でしてあり、さらに参拝の日付、寺社名、ご祭神、ご本尊の名前などを筆で記してあります。
768年に創建された春日大社は2018年に創建1250年を迎えます。そこで2017年9月から2018年の年末まで期間限定で創建1250年奉祝特別御朱印が授与されます。
「春日大社」の文字の周りに社紋である下り藤と鹿が描かれている朱印が押されます。鹿が描かれているのは武甕槌命(タケミカズチノミコト)が白鹿に乗ってきたとされることから鹿を神のつかいとしているからです。
この御朱印は本社御朱印所で初穂料300円で授与できます。記念の御朱印ですからぜひ手にしてみてはいかがでしょうか。
春日大社の御朱印は他にもあります
春日大社には摂末社が61社もあります。よって御朱印は本社御朱印所だけで授与されるものだけではありません。
61社もある摂末社のなかから厳選された15社をお参りする、「若宮15社巡り」という特に女性に人気の参拝コースがあります。
この15社の中には一生分の願い事がかなうかのように、さまざまな願い事に強い神様が祀られています。
15社巡りをするには、夫婦大國社で受付を行います。夫婦大國社は名前の通り、ご夫婦の大國様が祀られています。ご夫婦の大国様を祀ってあるのは日本ではここだけです。
1,000円の初穂料を収めると15社分の玉串札をもらえます。それを各お社に納めます。
最後にまた夫婦大國社へ戻ってきて御祈願と満願の奉告をして15社分の御朱印をいただきます。参拝が初めての方にも楽しみながら御祈願ができるおすすめのコースです。
受付時間は9時から15時までとなっています。
御朱印帳も春日大社で
オリジナルの御朱印帳が6種類あります。春日大社の御朱印帳は落ち着いた感じの色とデザインで金色の下り藤に春日大社のマークが映えます。手にすると厳粛な気持ちになる王道の御朱印帳です。
御朱印デビューにふさわしい1冊目となるでしょう。価格は1,000円です。初穂料の300円を納めてからいただきます。
基本情報
開門時間
- 夏期(4月~9月)6:00~18:00
- 冬季(10月~3月)6:30~17:00
- 本殿前特別参拝 8:30~16:00
- 夫婦大國社 9:00~16:30
拝観料
- 本殿前特別参拝料 500円
- 国宝殿 10:00~17:00
- 一般 500円 大学生・高校生 300円 中学生・小学生 200円
- 団体一般 400円
- 住所 奈良市春日野町160
- 電話 0742-22-7788
まとめ
春日大社の創建1250年記念の御朱印を手に入れよう
全国の春日神社の総本社
創建1250年、期間限定御朱印とは?
春日大社の御朱印は他にもあります
御朱印帳も春日大社で
基本情報