旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 関東地方 / 東京都 / 霞ヶ関駅周辺を散策!ランチは行政機関で?

霞ヶ関駅周辺を散策!ランチは行政機関で?

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kasumigaseki ranchi

行政機関の庁舎が多く建ち並ぶ霞が関を、東京観光で訪れる方はどのくらいいるのでしょうか?

霞が関にはテーマパークや温泉はありません。しかし行政・政治の中心地ならではの特別な体験ができます。 霞ヶ関 駅周辺のみどころと霞が関らしい ランチ をご紹介いたします。


スポンサードリンク

霞ヶ関駅周辺を散策!ランチは行政機関で?


- 目次 -

  • 霞ヶ関と霞が関
  • 省庁見学
  • ランチもこだわって
  • 新旧オフィスビルでランチ
  • 政治の中枢へ

霞ヶ関と霞が関

「かすみがせき」には「霞ヶ関」と「霞が関」の表記があります。もともとの地名は「霞ヶ関」でしたが、1967年「霞が関」に変更になりました。駅名はそのまま残り、店名でも「霞ヶ関」が使われていることがあります。

霞が関は、桜田門から虎ノ門一帯のことをいいます。永田町とともに、日本全体の行政・政治の中心地です。観光地のイメージは薄く、地方から観光で訪れる方は少ないでしょうが、ここならではの特別な体験ができます。

最寄り駅は、霞ヶ関駅(丸ノ内線・千代田線・日比谷線)、虎ノ門駅(銀座線)、桜田門駅(有楽町線)です。

霞ヶ関駅周辺を散策し、特別なランチと体験ができるスポットをご紹介いたします。


省庁見学

東京メトロ有楽町線・桜田門駅の目の前にある警視庁本部を見学することができます。

映像により警視庁の概要や交通安全、非行・薬物乱用防止などを学ぶ教室や、実際にあった事件の資料や本物の白バイの展示物、110番通報を受けている通信指令センターを見学できます。

見学希望日(平日見学のみ)の半年前から前日までに電話予約が必要です。修学旅行や社会科見学など団体も受付しています。お子さんが訪れても、楽しく学ぶことができるスポットです。

その他にも、重要文化財に指定されている法務省旧本館(赤レンガ棟)の資料展示室や文部科学省の展示室なども一般の方の入場が可能です。


ランチもこだわって

多くの方が働く霞が関は、ランチも安くておいしいお店が多くありますが、官庁街にこだわり、行政機関で召し上がってはいかがでしょうか?

東京メトロ丸の内線・霞ヶ関駅より徒歩約2分のところにある農林水産省北別館1階の「手しごとや咲くら」は、一般の方でも入管証なしで入れる食堂です。季節の野菜を契約農家から直接仕入れるなど国産の食材にこだわり、安全でおいしい料理を提供しています。

また農林水産省の食堂らしく、メニューに食料自給率やカロリーが表示されています。

調査用に捕獲したクジラの料理や、鳥獣被害対策により捕獲した鳥獣のジビエ料理などもメニューにあり、一般の社員食堂のイメージに比べ、はるかに豪華なメニューをリーズナブルに味わうことができる穴場です。

そして「手しごとや咲くら」のとなりある「日豊庵」は、国産のそば粉を使った蕎麦屋です。本格的なおいしいお蕎麦を、200円代から500円までのワンコインでいただくことができます。味・値段ともに満足できるでしょう。

東京周辺で暮らしていない限り、なかなか行く機会がない霞が関ですが、東京を訪れた際には、農林水産省ランチをぜひお召し上がり下さい。


新旧オフィスビルでランチ

霞が関には、ランチの場としても利用される昭和生まれと平成生まれの高層オフィスビルがあります。

銀座線・虎ノ門駅より徒歩約2分のところにある「霞が関ビルディング」は、1968年に日本初の超高層オフィスビルとして完成しました。企業のオフィスと飲食店や医療施設などの商業複合施設が入居しています。

35階にある「レストランけやき」は、落ち着いた雰囲気の中、フレンチと鉄板焼きが楽しめるレストランです。美しい景観とともにランチをいただくことができます。その他にも和洋中の飲食店やカフェなどの店が入居しています。

そして、2007年に完成した「霞が関コモンゲート」は、銀座線・虎ノ門駅11番出入口に直結しており、初めて官庁施設内に民間オフィスが入居した超高層オフィスビルです。建物は2棟の高層ビル(東館・西館)、アネックス、別棟の4棟があります。

東館は文部科学省など、西館の下層部に金融庁、別棟の旧文部省庁舎に文化庁と文部科学省の一部が入居しています。それ以外の西館上層部に民間オフィス・西館西側の低層部とアネックスに飲食店などが入居しています。

新旧高層オフィスビル内にもリーズナブルでおいしい店が多くありますので、自分好みのお店探しも楽しいかもしれません。


政治の中枢へ

霞が関を訪れた際には、政治の中枢・永田町の国会議事堂にも足を延ばしてはいかがでしょうか。

一見、敷居が高い国会議事堂ですが、本会議や行事がない平日であれば、どなたでも国会議事堂(参議院)見学が可能です。

テレビでよくみる参議院本会議場や中央広場、天皇陛下がご利用になる御休所(ごきゅうしょ)などを約1時間かけて案内をしてくれます。重厚な建物をみてまわるだけでも価値のある時間を過ごせます。

東京旅行の1コースとして、霞ヶ関駅周辺の散策はいかがでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

霞ヶ関駅周辺を散策!ランチは行政機関で?
霞ヶ関と霞が関
省庁見学
ランチもこだわって
新旧オフィスビルでランチ
政治の中枢へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 東京都, 食事 関連タグ:ランチ, 霞ヶ関

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com