旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 関東地方 / 千葉県 / 冬フェス・カウントダウンジャパン、どんな服装で行こう?(後編)

冬フェス・カウントダウンジャパン、どんな服装で行こう?(後編)

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kauntodaun japan fukusou

「冬フェス・カウントダウンジャパン、どんな服装で行こう?(前編)」では、チケット争奪戦を勝ち抜く方法をお伝えいたしました。

後編では、 カウントダウン ジャパン 当日の 服装 や食事、ホテル選びについてご紹介いたします。


スポンサードリンク

冬フェス・カウントダウンジャパン、どんな服装で行こう?(後編)


- 目次 -

  • 服装選びのポイントは?
  • 音楽以外の楽しみ方
  • 幕張メッセへ行こう

服装選びのポイントは?

夏フェスと違い熱中症や日焼けに注意する必要はありませんが、冬フェスの温度差には気をつけましょう。外は防寒対策が必要なほど寒いですが、会場内は暖かく、フェス独特の熱気で汗をかくほど暑くなることもあります。

そのため服装の基本は、重ね着です。気温や体温の上昇に合わせて脱ぎ着して調節しましょう。会場内では、長袖Tシャツにパーカーなど薄手の織物があれば十分です。コートやマフラーなどはクロークが設置されますので、持ち歩かなくても大丈夫です。

靴は、ハイヒールやブーツより動きやすいスニーカーがベストです。

バッグは、両手が自由になる小さいものをお持ち下さい。リュックは混み合う会場で他の人の邪魔になりますし、スリに気をつけなければなりませんので避けた方がいいでしょう。

荷物が多くなる方はバッグinバッグで来場し、貴重品を入れた小さめのバッグだけを持ち歩くと便利です。

汗をかくこともありますので、飲み物やタオルを忘れずに用意しましょう。


音楽以外の楽しみ方

カウントダウンジャパンは、音楽以外にも楽しめるさまざまなエリアがあります。

まず、フェス飯は外せません。毎年多くの飲食店が出店しますので、バラエティー豊富なメニューを味わえます。食事メニューだけでなくスィーツやお酒も充実しています。

また、癒しのリクライニングエリアを利用しましょう。リクライニングシートがたくさん並べられたエリアで、仮眠や一息つきたいときに最適です。特に連日参戦されている方には、快適にフェスを楽しむためのオアシスとして活躍するでしょう。

そして、装飾は見所のひとつです。会場のいたる場所に幻想的な空間を作り出しています。インスタ映えしそうな写真が撮れるスポットとして人気があります。ライブの合間に、お好みの撮影スポットを探してはいかがでしょうか。


幕張メッセへ行こう

幕張メッセへは、東京駅よりJR京葉線・快速を利用し約30分で最寄り駅・海浜幕張駅に到着します。駅から会場までは徒歩約5分です。当日は、同じ目的で駅を降りる方が多いため、迷うことなくたどり着けます。

地方からいらっしゃる方は、ホテルも早めに予約をしましょう。近くのホテルは早くから満室になることが多いので、仮押さえすることをおすすめします。

また、交通機関と宿泊がセットになったパッケージツアーを利用する方も、少しでも可能性がある場合はツアーが発売になり次第、予約をしましょう。申込時に、取消料発生日をしっかり確認することも大切です。

魅力いっぱいのカウントダウンジャパンで楽しく過ごしませんか?

スポンサードリンク

まとめ

冬フェス・カウントダウンジャパン、どんな服装で行こう?(後編)
服装選びのポイントは?
音楽以外の楽しみ方
幕張メッセへ行こう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 千葉県, 年末イベント 関連タグ:カウントダウン, ジャパン, 服装

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com