旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 関東地方 / 東京都 / 清澄白河・カフェのある下町って知っていますか?(後編)

清澄白河・カフェのある下町って知っていますか?(後編)

kee

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kiyosumishirakawa kafe

「清澄白河・カフェのある下町って知っていますか?(前編)」では、清澄白河についてまた周辺のカフェについてご紹介いたしました。後編でも、引き続き 清澄白河 近辺のそのほかの カフェ と観光スポットに焦点をあてご紹介いたします。


スポンサードリンク

清澄白河・カフェのある下町って知っていますか?(後編)


- 目次 -

  • 清澄白河近辺のそのほかのカフェ
  • 清澄白河近辺の観光名所とスポット

清澄白河近辺のそのほかのカフェ

カフェ激戦区の清澄白河ならではのコーヒー店が、実はまだまだたくさんあります。そのほかの主なカフェをご紹介いたします。

アライズ コーヒー エンタングル (コーヒー専門店・カフェ・パン・サンドイッチ)

  • 清澄白河駅から465mほどで、清澄庭園の南側の道路に面しています。ローケーションの良い場所にある、隠れ家レストランという雰囲気です。
  • 店内はお洒落で、落ち着いていて広々としています。席はカウンター席・フロワー席・オープンテラスの席と27席あります。
  • 8種類の豆から、お好きな豆を選べるペーパードリップコーヒーのカフェです。ほかにもサンドイッチやプジンなどのスウィーツメニューが、取り揃えられています。

ギフトラボガレージ (カフェ・コーヒー専門店・ケーキ)

  • 清澄白河駅から130mと駅チカです。清洲橋通りに面したビルの一階にお店があります。ビルは、ちょっとレトロな感じの「清洲寮」という建物です。
  • お店の中は、お洒落で広く、お仕事の打ち合わせなどにも、もってこいです。お洒落なBGMを聴きながらこなせることと思います。テーブル席20席ほどですが、貸し切りも受け付けています。
  • メニューは豊富です。ドリップコーヒーのほかに、紅茶・アルコール・ケーキ・アイスクリームなどが取り揃えられています。ランチ営業日曜営業も行っていています。定休日は火曜日と水曜日です。

アロハロコ スタジオ (コーヒー専門店)

  • 清澄白河駅から456mに位置し、隅田川に面している小さなカフェです。近くには江東区芭蕉記念館があります。すぐそばには芭蕉稲荷神社があります。
  • 座席数はなんと、2席の椅子だけです。メニューはレモンウォーター・レモンスカッシュとマウイモカのコーヒーです。
  • もとはハワイアンスタイルの自転車販売とレンタサイクルのお店でしたが、2016年からコーヒーの販売も始めました。

こふく (喫茶店・コーヒー専門店・バー)

  • 清澄白河駅から歩いてすぐの清澄通り沿いにあるカフェ・喫茶店です。下町の喫茶店らしくて、ちょっとかわいらしいお店の構えです。
  • 席数は18席です。店内は昭和の喫茶店という感じで、とても庶民的です。
  • メニューはオーソドックスで、有機焙煎豆のコーヒーやジュースや和茶です。お値段もお財布にやさしい下町価格です。18:30からはバーになります。

清澄白河近辺の観光名所とスポット

江戸下町の名残と、アートの町として名を残してきた駅周辺の深川には、たくさんの観光名所とスポットがあります。

カフェによる前に、ちょっと足を延ばして、歴史やアートに思いをはせるのも良いかもしれません。

ここでは、そのいくつかをご紹介いたします。

都立清澄庭園 (とりつきよすみていえん)

  • 1979年3月に都の名所第一号に指定された、都内有数の大名庭園です。広々とした庭園内には、名石奇岩があり新緑のころと雪景色は、なんとも美しい姿を見せてくれています。
  • 清澄白河駅から徒歩3分です。お花見や冬鳥の季節も楽しめます。

現代美術館 (げんだいびじゅつかん)

  • 1995年3月に開館しました。「現代」と「美術」を結ぶ開かれた美術館を目的とし、質の高いコンテンポラリーなアートを感じさせてくれる美術館です。若手のアーティストの発掘や支援も行っています。
  • 清澄白河駅から徒歩10~13分ほどです。柳沢孝彦氏(TAK)の設計です。

芭蕉記念館 (ばしょうきねんかん)

  • 松尾芭蕉の深川の庵の跡地からほど近く、隅田川のほとりにある江東区立の記念館です。芭蕉に関するさまざまな資料の展示がなされ、また俳句の普及に力を入れています。
  • 森下駅から徒歩7分ほどです。日本旅のペンクラブが認定する、「21世紀・芭蕉のみち」の都内唯一の認定地です。

清洲橋 (きよすばし)

  • 隅田川にかかる橋です。2007年6月18日に、国の重要文化財に指定された大変美しい橋です。関東大震災後の復興事業で、1928年に完成しました。
  • 清澄白河駅から徒歩7分です。東岸は江東区清澄1丁目で、西側は中央区日本橋中州になります。

このほかにも江戸時代からの歴史的なお寺やお墓、名所が数多く点在している清澄白河の地です。晴れた日には、一日を過ごすにはもってこいの町です。

カフェ巡りと江戸の歴史巡り、そしてアート巡り。そんな水辺の地の、清澄白河駅近辺と深川へお出かけになられてみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

まとめ

清澄白河・カフェのある下町って知っていますか?(後編)
清澄白河近辺のそのほかのカフェ
清澄白河近辺の観光名所とスポット

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 東京都, 食事 関連タグ:カフェ, 清澄白河

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com