旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / アウトドア / キャンプに行くときにベストな服装はどれ?

キャンプに行くときにベストな服装はどれ?

ky

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kyampu-fukusou

キャンプ などに行くとき、普段とは違う場所に行くため、どのような 服装 をしていけばいいのか迷う方が多いと思います。動きやすさや保温性など機能性にも優れた服装選びが必要となります。

迷ったときに服装を選ぶポイントとオススメのブランドをご紹介します。


スポンサードリンク

キャンプに行くときにベストな服装はどれ?


- 目次 -

  • キャンプのときの服装は何を着る?
  • キャンプの服装の選び方
  • キャンプの服装のオススメブランド

キャンプのときの服装は何を着る?

キャンプをするときの最良の服装は、季節を問わず長袖・長ズボンです。長袖・長ズボンは肌が全て覆われているため、虫刺されや日焼け、夜の冷え込みからも身を守ることができます。他にも、長袖・長ズボンでケガをしないように身を守る面でも効果的です。

キャンプに行くときは動きやすい格好が基本です。スカートやヒールなどではなく、動きやすいパンツに、スニーカーとカジュアルな服装を心がけましょう。

アウトドアに特化した機能性とデザイン性の両方に優れたブランドもたくさんあるため、カジュアルな服装でも十分オシャレを楽しむことができます。


キャンプの服装の選び方

選び方のポイントは、日焼け対策です。キャンプは夏場に行うことが多いため、紫外線が肌の大敵となってしまいます。日焼け止めで日焼け予防することはもちろん、長袖のアウターを1枚持って行ったり、帽子やサングラスなどの日焼け止め対策をしっかりしましょう。

長袖は虫よけ対策や防寒対策にもなります。キャンプ場は虫が多いため、虫よけスプレーだけでは防ぎきれないこともあります。そのため、長袖・長ズボンで肌の露出を抑えましょう。

また、キャンプ場は山奥や標高が高い場所にあることが多いです。山は寒暖の差が激しいため日中は暖かくても、夜はとても冷え込みます。夏場でも少し厚目のアウターを用意しておきましょう。

キャンプでの服装は、重ね着をするととても良いです。寒暖に合わせて服を着脱するだけで自分の体感温度を調整できるため、天候などに合わせて重ね着をするようにしましょう。

キャンプに行くときの靴選びは、女性は特にスニーカーを選択するようにしましょう。ヒールのある靴やブーツを履いていくと、動きにくくケガに繋がる恐れもあるため、注意しましょう。

さらに、服の素材にまで注意できるとより良いです。キャンプではウェアを汚してしまうことも多いため、お気に入りの服や白色など汚れが目立つ色を選ぶと服に付着した汚れが落ちなくなり、後悔してしまう可能性があります。

他にも、焚火やバーベキューなどを行うときに火の粉が飛んでくる可能性もあるため、服に穴が開きにくいコットンやウールを使用した服選びをするようにしましょう。コットンやウールは防寒にも優れた素材なため、一石二鳥です。

その他にも、天候の変化に対応できるようにレインウェアを用意するようにしましょう。山の天気は変わりやすいため、レインウェアは必須アイテムともいえます。レインウェアは寒い時に着ると防寒対策にもなるため持って行くと便利です。


キャンプの服装のオススメブランド

キャンプの時にもオシャレに着ることができるアウトドアブランドをご紹介します。

1つ目はTHE NORTH FACEです。アメリカのアウトドアブランドで、自然との共存をテーマにした、デザイン性と機能性に優れた服が多いです。防水性に優れており、防寒素材も良いものを使用しているため、さまざまな面で優れています。

2つ目はコロンビアです。コロンビアもアメリカのアウトドアブランドの1つで、スポーツウェアなどに特化していて、機能性と耐久性、さらにはコスト面でも優れています。

アウトドアのときだけでなく、普段着でも着用できるデザインなため、年齢や性別を問わずオシャレに着こなすことができるオススメのブランドです。

3つ目はモンベルです。日本のトップクライマーが設立した会社で機能性と軽量化をテーマに服の開発をしています。

防水性にも優れており、突然の雨にも対応することができます。肌寒い時にもすぐに着られる薄手のアウターとしても便利です。

スポンサードリンク

まとめ

キャンプに行くときにベストな服装はどれ?
キャンプのときの服装は何を着る?
キャンプの服装の選び方
キャンプの服装のオススメブランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: アウトドア, キャンプ 関連タグ:キャンプ, 服装

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com