京都は、国内外から多くの方が訪れる日本を代表する観光地です。歴史ある寺院や街並み、四季折々の景色は京都最大の見どころですが、家族旅行で訪れる場合、子供が喜んでくれるか気になる親も多いでしょう。
子供 が喜ぶ 京都 の 観光 スポットをご紹介いたします。
家族で京都観光へ!子供が喜ぶスポットとは?(前編)
- 目次 -
京都旅行は子供も喜ぶ?
家族旅行はどこがいいか迷う方が多いでしょう。好奇心旺盛な子供たちは、どこへ行っても自分で楽しいことをみつけてくれるかもしれませんが、多くの親は子供を中心に旅の計画を立てます。
歴史ある京都は、国内有数の観光地です。寺院や景色など情緒あふれる観光スポットが多くありますが、子供が喜ぶ場所のイメージは薄いです。
しかし京都にも子供に喜んでもらえるスポットはたくさんありますので、「子供の好きなこと」に合わせて、訪れる場所を検討しましょう。大人も童心に返って楽しむことができるスポットばかりです。
電車が好き
京都には、電車好きの子供たちにピッタリな観光スポットがあります。京都駅よりバスで約10分のところにある京都鉄道博物館は、「見る、さわる、体験する」が楽しめる施設です。
実際に運行していた特急や新幹線をみることができ、車輪や連結器にふれられ、SLの体験乗車ができます。また、授乳室やベビーカーの貸出、子供が自由に遊べるキッズスペースを完備していますので、お母さんも安心です。
営業時間は、午前10時~午後5時30分までで、毎週水曜日が休館日です。入館料は大人1,200円、大学生・高校生1,000円、中学生・小学生500円、幼児(3歳以上)200円です。
そして、嵯峨駅から亀岡駅間を走る嵯峨野トロッコ列車も人気です。平均時速約25kmでゆっくり進むため、保津川渓谷の絶景を堪能できます。駅周辺には人気観光地の嵐山や保津川下り、湯の花温泉などがありますので、移動も兼ねて乗車してはいかがでしょう。
乗車日の1ヶ月前より乗車券の販売が始まりますので、旅行会社やJR西日本「みどりの窓口」でご購入下さい。当日も先着順で販売をしていますので、お早めにトロッコの各駅にお越し下さい。
まとめ
家族で京都観光へ!子供が喜ぶスポットとは?(前編)
京都旅行は子供も喜ぶ?
電車が好き