旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / アウトドア / プール / 何を持っていけばいい?プールの持ち物リスト!

何を持っていけばいい?プールの持ち物リスト!

tam

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

pu-ru mochimono

夏のアクティビティといえば、海に花火、そしてプール!海よりも気軽に遊べるレジャースポットとして人気のプールで、夏の暑さを吹き飛ばしましょう!

今回は プール で使える 持ち物 リストを紹介します!ぜひチェックしてみてくださいね。


スポンサードリンク

何を持っていけばいい?プールの持ち物リスト!


- 目次 -

  • 100円ショップでも買える便利グッズ!
  • ウォーターアクティビティの日焼けには要注意!
  • プールに適しているタオルとは?
  • あると安心!お役立ちアイテム!
  • 貴重品はどうする?買い物する場合は?

100円ショップでも買える便利グッズ!

近年、安くて便利なアイテムが豊富な100円ショップの品揃えは侮れません。

場所取りや休憩する際に便利なレジャーシートも100円ショップで購入することができます。表面がザラザラしているプールサイドにそのまま座ると、お気に入りの水着を傷めてしまいますよね。一人用から大人数用まで、サイズや色柄も豊富に取り揃えられているので、ちょうどいい大きさのものを探しましょう。

また、うきわやビーチボールなどのビーチグッズはもちろんですが、おすすめしたいのは空気入れ。口でうきわを膨らませるのは大変ですが、膨らませたものを家から持って行くのはもっと大変!足で踏むタイプの空気入れがあれば、楽に膨らませることができます。


ウォーターアクティビティの日焼けには要注意!

海やプールなどのウォーターアクティビティは、水面に紫外線が反射することで肌に当たる紫外線量が多くなるため、日焼けをしやすいと言われています。「絶対に焼きたくない!」という人はウォータープルーフタイプのものを購入し、2~3時間おきに塗り直しましょう。

ウォータープルーフタイプのものであっても完全防水ということではないので、こまめに塗り直すことをおすすめします。

そして、プールから出た後はスキンケアを欠かさずに。日焼けした肌はとても乾燥しているので、水分を多めに摂ってたっぷりの化粧水でしっかりと保湿しましょう。火照った肌は炎症を起こしている状態なので、低刺激性の化粧水がおすすめです。


プールに適しているタオルとは?

プールで欠かせないアイテムといえばタオルですが、水を吸ったタオルで帰りの鞄が重い…なんて経験は、誰もが一度はあるのではないでしょうか。ここでおすすめしたいのはガーゼタオルです。

プールにはサイズ違いでタオルを何枚か持って行かれる方も多いと思いますが、ガーゼタオルは薄くて軽いので、何枚あってもかさ張りません。

また、パイル地のタオルに比べて乾きやすいというメリットもあるので、プールなどのウォーターアクティビティにぴったり!最近は、ガーゼのやさしい肌触りとパイル地の吸水性を兼ね備えたガーゼ&パイルのタオルも人気です。

暑い時期にうれしいさらっとした使い心地のガーゼタオル、夏のイベント用に取り入れてみてはいかがでしょうか。


あると安心!お役立ちアイテム!

プールではビーチサイドで擦りむいてしまったり、履き慣れていないサンダルで靴擦れしたり、水着だからこそちょっとした怪我をすることが多いですよね。そんな時、絆創膏があると安心です。

おすすめしたいのはウレタンタイプの絆創膏。ビニールタイプの絆創膏に比べて蒸れにくく、水に濡れても剥がれにくいため、患部を気にせず思いっきり遊べます。

また、買うほどのものではないけれどあると便利なレジ袋も忘れずに。濡れた水着やタオルを入れて持ち帰ったり、ゴミ袋としても重宝するので、スーパーのレジ袋は鞄に何枚か入れておきましょう。

それ以外にも、プールサイドでスマホを触る場合には、ジップロックがあると安心です。袋の中にスマホを入れてジッパーを閉じてしまえば、濡れた手で触っても大丈夫。袋の上からでも操作できるという優れものです。


貴重品はどうする?買い物する場合は?

プールでは財布などの貴重品をコインロッカーに預けることになりますが、軽食や飲み物代などお金を使う機会は多いもの。その度にコインロッカーを行き来するのは大変なので、水着のまま持ち歩ける小銭は必須です。

お金は多めにくずしておきましょう。荷物置き場に置いておくのもいいですが、腕につけるタイプのものや首から下げるコインケースがあると安心です。

スポンサードリンク

まとめ

何を持っていけばいい?プールの持ち物リスト!
100円ショップでも買える便利グッズ!
ウォーターアクティビティの日焼けには要注意!
プールに適しているタオルとは?
あると安心!お役立ちアイテム!
貴重品はどうする?買い物する場合は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: プール 関連タグ:プール, 持ち物

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com