旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 国名 / カナダ / 世界で一番美しい島「プリンスエドワード島」の魅力に迫る!

世界で一番美しい島「プリンスエドワード島」の魅力に迫る!

oni

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

purinsuedowa-dotou

プリンスエドワード島 といえば、田園風景、赤土の崖、静かな浜辺などの風景を誰もがすぐに思い描くことができる美しい場所です。赤毛のアンの舞台にもなっているこの島はみんなの憧れです。赤毛のアンはもちろん、その他の島の魅力にも迫ってみましょう。


スポンサードリンク

世界で一番美しい島「プリンスエドワード島」の魅力に迫る!


- 目次 -

  • プリンスエドワード島とはどのような島?
  • プリンスエドワード島といえば赤毛のアン
  • 赤毛のアンだけではないプリンスエドワード島の魅力
  • ベストシーズン
  • アクセス情報

プリンスエドワード島とはどのような島?

カナダ東部、セントローレンス湾に浮かぶ島がプリンスエドワード島です。面積は5,660㎢で愛媛県と同じくらいです。

主な観光地は都心部のシャーロットタウンと赤毛のアンの舞台であるキャベンデッシュ(北岸中央部)です。自然豊かな田舎町ですという印象が強い町です。名産は、牡蠣やロブスターなどの海産物やじゃがいもです。


プリンスエドワード島といえば赤毛のアン

モンゴメリ著者の「赤毛のアン」は今なお世界の名作として愛されています。赤毛のアンは、モンゴメリが生まれ育ったプリンスエドワード島が舞台となっている物語です。

アンの舞台を一目見ようと毎年世界中から35万人もの人がグリーン・ゲイブルズ・ハウスを訪れています。

モンゴメリの家

赤毛のアンの著者であるルーシー・モード・モンゴメリが生まれた家です。現在はモンゴメリにゆかりのある品々が展示されているのを見学することができます。

グリーン・ゲイブルズ・ハウス

国立公園内にあるこの家は赤毛のアンのモデルとなった建物です。

恋人の小路

物語ではアンと親友のダイアナが学校へ通う道となっている静かな小路です。グリーン・ゲイブルズ・ハウスの裏の森へ続いています。


赤毛のアンだけではないプリンスエドワード島の魅力

プリンスエドワードアイランド国立公園

全長40㎞の国立公園で、特徴は赤土です。赤土の断崖が迫力満点です。サンセットが美しく見えるポイントでも有名です。

コンフェデレーションブリッジ

プリンスエドワード島とニュー・ブランズウィック州をつなぐ橋で全長13㎞あります。凍った海の上を渡す支柱橋としては世界最長として知られています。

食べ物

世界的に定評のあるムール貝などをはじめとしたシーフードを楽しむことができます。グルメツアーなどもあるくらいおいしいものに溢れています。

ラズベリー、ブルーベリー、ストロベリー、ブラックベリーなどのベリー系のフルーツも豊富です。そのため、オーガニックのジャムや紅茶、フルーツワインなども有名です。

田園風景


ベストシーズン

5月から10月くらいがベストシーズンと言えるでしょう。

5~6月

春の花が咲き乱れ、どこでも野生の花をたくさん見て楽しむことができます。赤土の畑と草原のコントラストも素敵です。日照時間も長いので行動時間も長く取ることができます。そして、ロブスターの旬です。丸ごと一匹食べる贅沢を味わえます。

7~8月

爽やかで過ごしやすい気候です。7月の初めはカナダ・デーやキャベンディッシュビーチ・カントリーミュージック・フェスティバルが催されます。大きなイベントなので大騒ぎになります。7月はベリー摘み体験ができます。景色が格別にいいのもこの季節です。

9月

秋らしくなってきます。夏に比べ旅行代金も安くなりますが、食の祭典やシェルフィッシュ・フェスティバルなどのイベントの時期はホテルが混み合います。この時期にギフトショップのセールが始まります。

10月

紅葉が美しいシーズンです。10月下旬から観光施設やギフトショップが閉店になるので注意しなければいけません。


アクセス情報

空路

エアカナダを利用すれば羽田発トロント着の直行便があり、アクセスしやすいです。バンクーバーからの直行便がないためトロント、モントリオール、オタワ、ハリファックスで乗り継いでプリンスエドワード島に向かうことになります。

陸路(バス)

ニューブランズウィック州モンクトンとプリンスエドワード島を結ぶマリタイム・バスが毎日(1日2便)運航しているので便利です。

海路

5月から12月にかけてノーサンバーランド・フェリーが運航しています。75分のミニクルーズを楽しみ、島の南東にあるウッドアイランド港に到着します。

スポンサードリンク

まとめ

世界で一番美しい島「プリンスエドワード島」の魅力に迫る!
プリンスエドワード島とはどのような島?
プリンスエドワード島といえば赤毛のアン
赤毛のアンだけではないプリンスエドワード島の魅力
ベストシーズン
アクセス情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: カナダ, 海外観光 関連タグ:プリンスエドワード島

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com