旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 国内旅行 / 3歳は子ども初めての七五三。髪型はどうする!

3歳は子ども初めての七五三。髪型はどうする!

naoy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shichigosan kamigata 3sai

子どもの行事で、親が張り切ってしまうものがいくつかあります。お宮参り、お食い初め、桃の節句、端午の節句などありますが、何と言っても 3歳 で迎える初めての 七五三 が1番ではないでしょうか。11月には、 髪型 に始まり着付けまで最高に着飾った子どもたちを見ることができます。


スポンサードリンク

3歳は子ども初めての七五三。髪型はどうする!


- 目次 -

  • そもそも七五三はどんなお祝いなの?
  • 七五三人気のお参り場所はどこ?
  • 3歳の七五三、着付けや髪型でいくら掛かるの?
  • 自分でやってみよう!3歳の七五三、髪型のアレンジ。

そもそも七五三はどんなお祝いなの?

もともと公家の間で祝われていた七五三が庶民に広まるようになったきっかけは、江戸時代に江戸幕府5代将軍徳川綱吉の長男の健康を祈ったもとされる説が有力になっています。

現在では3歳、7歳が女の子、5歳が男の子のお祝いとすることが多いですが、本来3歳は男の子、女の子ともに祝うものでした。

一部地域ではその名残も残り3歳で男の子を祝う地域もあるようです。北関東の一部地域では披露宴会場を借り、親戚一同だけでなく知人も呼び、披露宴を行うところもあります。

2回お祝いをする女の子のための行事というイメージが強いですが、もともとは男子の健康を祈った行事が起源というのも面白いですね。


七五三人気のお参り場所はどこ?

七五三では普通神社にお参りをします。関東で人気の神社といえば明治神宮。初詣ででも日本一の人出になる有名な神社です。関西では住吉大社が人気です。地元の人たちからは「すみよっさん」の愛称で親しまれています。

明治神宮

住  所:東京都渋谷区代々木神園町1-1

アクセス

電車の場合

  • JR山手線「原宿駅」・「代々木駅」
  • 都営地下鉄大江戸線「代々木駅」
  • 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」
  • 東京メトロ副都心線「北参道駅」
  • 小田急線「参宮橋」

車の場合

  • 首都高速4号新宿線「代々木I.C」より約5分

駐車場

  • 原宿口・代々木口より境内へ入れます(平日は無料開放しています)

初穂料

5,000円~

明治神宮


住吉大社

住  所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89

アクセス

電車の場合

  • 南海鉄道南海線「住吉大社駅」より徒歩3分
  • 南海鉄道高野線「住吉東駅」より徒歩5分
  • 阪堺電気軌道阪堺線「住吉鳥居前駅」

車の場合

  • 阪神高速15号堺線「玉出I.C」より約3分

駐車場

200台(1時間/200円)

初穂料

10,000円~

住吉大社

何も有名なところや人気がある神社に行く必要はなく、近くの神社でも構いません。お子様もまだ小さいので遠出もつらいでしょうから、無理をさせずに子どもに合わせてあげましょう。


3歳の七五三、着付けや髪型でいくら掛かるの?

七五三で子供が着飾るのは当然ですが、今では親もおしゃれに着飾ってしまう傾向にあります。ましてや3歳で初めての七五三になれば、両家の祖父や祖母まで一緒になり一家総出の行事になることも少なくありません。

以前の七五三は写真館で衣装を借り、お参りと写真撮影を済ませてしまうのが一般的でした。最近ではネットで格安なレンタルや購入もでき、着付けを美容室で頼むケースもあるようです。

3歳の七五三で着付けと髪型のセットで10,000円前後です。衣装のレンタルは女の子、男の子とも3,000円~25,000円で10,000円前後のものが人気です。

購入の場合は女の子で3,000円~60,000円前後、男の子で6,000円~40,000円前後です。

少子化で子供が少なくなり、孫の一生の記念だからと費用を負担してくれる祖父、祖母も多いようです。


自分でやってみよう!3歳の七五三、髪型のアレンジ。

3歳の女の子だと個人差もありますが、髪の毛が少ない子もいます。その場合、美容室で髪型のアレンジを頼むにも躊躇してしまいます。最近では、自宅でご自身の子どもの髪型をセットするお母さんも増えてきました。代表的な人気の髪型をご紹介してみましょう。

ツインテール型

今人気のツインテールをアレンジした髪型です。高い位置で髪の毛を左右2ヶ所で結びます。毛先を巻き、髪飾りで飾り付けます。アニメなどでも定番の髪型です。

アンシンメトリー型

前髪をたらし、高い位置の左右どちらかで髪の毛をまとめます。お団子にまとめた部分を髪飾りで飾ります。今風のおしゃれな髪型です。

オーソドックス日本髪型

前後左右の髪の毛を持ち上げ、高い位置でお団子にまとめます。お団子部分を柔らかくまとめ、かんざしなど日本風の髪飾りで飾ります。おでこが出て、かわいさもアップします。

お母さん自ら子どものために髪の毛を整えてあげれば、お子様が喜ぶだけでなく思い出にも残るのではないでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

3歳は子ども初めての七五三。髪型はどうする!
そもそも七五三はどんなお祝いなの?
七五三人気のお参り場所はどこ?
3歳の七五三、着付けや髪型でいくら掛かるの?
自分でやってみよう!3歳の七五三、髪型のアレンジ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 国内旅行 関連タグ:七五三, 髪型, 3歳

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com