旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / イベント・行事 / スタジアム / 吹田スタジアムでサッカー観戦!アクセスは?混雑の状況は?(前編)

吹田スタジアムでサッカー観戦!アクセスは?混雑の状況は?(前編)

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

suitasutajiamu akusesu

大阪にある 吹田スタジアム は、サッカー専用として建設されたガンバ大阪のホームスタジアムです。このスタジアムは吹田市所有の公共施設ですが、ただの公共施設ではありません。

スタジアム誕生の経緯から交通 アクセス までをご紹介いたします。


スポンサードリンク

吹田スタジアムでサッカー観戦!アクセスは?混雑の状況は?(前編)


- 目次 -

  • 吹田スタジアムとは
  • ここがスゴイ!

吹田スタジアムとは

吹田スタジアムは、吹田市の万博記念公園にあり、正式名称を「私立吹田サッカースタジアム」といいます。所有者は吹田市、指定管理者は株式会社ガンバ大阪で実際の管理運営を行っています。

2016年2月14日に全面開場し、「Panasonic Cup」ガンバ大阪対名古屋グランパス戦が新スタジアムのこけら落としとなりました。国内大会だけでなく、ワールドカップでも利用可能な国際仕様に建設されており、今後も国際大会を吹田市でみることができるでしょう。


ここがスゴイ!

吹田スタジアムは、吹田市が建てた公共施設ではありません。ガンバ大阪が主体となったスタジアム建設募金団体が、一部を助成金で、それ以外の殆どを企業や個人から募った総額140億円という莫大な寄付金でできた凄いスタジアムです。

そして完成後、吹田市に寄贈されましたので、固定資産税は免除されるものの、巨大な施設の運営費は自力で賄っています。

その巨大な施設は、収容人数4万人と国内でも有数のサッカー専用スタジアムです。ピッチと観客席の距離が7メートルと近く、迫力ある試合を味わうことができます。またこのスタジアムは、プレミアムリーグのスタジアムのような雰囲気をかもし出しています。

これはヨーロッパまでわざわざ足を運び参考にしたため、実現できました。まさにサッカーの試合のため、サッカー観戦に来られた方のためのスタジアムです。その凄さは、サッカーファンが一番実感されているでしょう。

国際基準のスタジアムを実際に体感していただきたいです。

また大規模災害時の避難場所という別の顔を持っており、地域の防災拠点としても機能しています。スタジアム自体も地震の際、屋根の揺れを減らし落下を防止する屋根免震構造を採用しています。

スポンサードリンク

まとめ

吹田スタジアムでサッカー観戦!アクセスは?混雑の状況は?(前編)
吹田スタジアムとは
ここがスゴイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: スタジアム, 大阪府 関連タグ:アクセス, 吹田スタジアム

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com