旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スポーツ / ウィンタースポーツ / お気に入りのレディースウェアでスキーに出かけよう!(前編)

お気に入りのレディースウェアでスキーに出かけよう!(前編)

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

suki wea redhi-su

ウィンタースポーツといえばスキー!毎年多くの女性スキーヤーが華やかにゲレンデを彩ります。かわいい レディース ウェア は、着ているだけでテンションも上がります。

お気に入りのウェアを見つけて、 スキー に出かけましょう。


スポンサードリンク

お気に入りのレディースウェアでスキーに出かけよう!(前編)


- 目次 -

  • 迷ってしまうスキーウェア選び
  • スキーウェアとスノボーウェアの違い

迷ってしまうスキーウェア選び

スキー場でウェアをレンタルすることもできますが、せっかくなら自分のお気に入りのウェアを持って行きたいですよね。多くのメーカーが、毎年新商品を発売しています。通常の洋服と同じように流行りを意識し、おしゃれなものも多くあります。自分がかわいいと思うものから選んでいきましょう。

そしてデザインと同様に注目したいのが機能性です。純粋にスキーを楽しむレベルの方は競技者ほどの性能は必要ありませんが、快適に雪の中を楽しむための機能はある程度必要です。

機能性をチェックする際に、重要なのが耐水圧と透湿性です。耐水圧とはどれくらいの水圧に耐えられるか、どれくらい防水性があるかを示す数値です。透湿性とはウェア内にこもった水蒸気を内側から外へどれだけ放散できるかという指標です。

単位はg/㎡=24hとなり、1㎡あたり24時間で水分を何g放散できるかを表します。

ウェア購入の際には、タグの耐水圧と透湿性の表示を見て下さい。

耐水圧は5,000mmでも問題ありませんが、10,000mmあれば安心して快適に楽しめるでしょう。透湿性は5,000g/㎡=24hを目安に、それ以下では蒸れて不快に感じる方が多いでしょう。より高性能のウェアは高額になりますので、自分に最適なウェアを予算と合わせて検討しましょう。


スキーウェアとスノボーウェアの違い

スノーボーダーが増えていくにつれ、ボーダーのウェアも多く店頭に置かれています。スキー場でもたくさんのスノーボーダーを見かけます。スキーからスノーボードに転向した方もいるでしょう。

ここで疑問が、スキーウェアとスノボーウェアに違いがあるのでしょうか?

大きな違いはパンツにあります。スノーボードはスキーに比べ尻もちをつくことが多く、滑り始めのスタンバイ時には腰を下ろしお尻をついた状態からスタートします。そのため、お尻の部分に防水と衝撃吸収用のパットが内蔵されています。

逆にスキーウェアは内蔵されていなく、代わりにエッジで裾を切らないようにエッジガードというものがパンツの裾についています。

ウェア以外に手袋にも違いがあります。スキー用はストックを握りやすいように柔らかくフィットする革製のものが多く出ています。スノーボード用は着脱時や、滑っているときに雪面に触れたりするので、雪がしみ込まないよう防水性を重視し外側がナイロン素材の手袋をよく使います。

上記点を妥協すれば併用することもできますが、やはりそれぞれ専用のウェアを着用するのが最善の選択です。

スポンサードリンク

まとめ

お気に入りのレディースウェアでスキーに出かけよう!(前編)
迷ってしまうスキーウェア選び
スキーウェアとスノボーウェアの違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: ウィンタースポーツ, 国内旅行 関連タグ:ウェア, スキー, レディース

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com