旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スポーツ / ウィンタースポーツ / メンズのスノーボードウェアの人気ブランドと選び方

メンズのスノーボードウェアの人気ブランドと選び方

ky

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

suno-bo-do uea menzu

ウインタースポーツの中でも人気の高いスノーボードですが、自分のスノーボードウェアを買うときさまざまな種類のものがあるので、どのウェアを買えばいいのか迷ってしまうこともあると思います。

メンズ に人気の スノーボード ウェア のブランドや選び方をご紹介します。


スポンサードリンク

メンズのスノーボードウェアの人気ブランドと選び方


- 目次 -

  • メンズのスノーボードウェアのジャケットのタイプ
  • メンズのスノーボードウェアの人気ブランド
  • スノーボードウェアの選び方
  • スノーボードウェアのかっこいい着こなし方

メンズのスノーボードウェアのジャケットのタイプ

スノーボードウェアのジャケットにはいくつか種類があります。

まず、1つめはダウンジャケットタイプです。ダウンジャケットタイプは、とても保温性に優れているので寒さを遮断してくれますが、その反面、熱をため込んでしまうので春先など気温が高くなってくると暑くなりすぎてしまいます。

2つ目はレイヤリングタイプです。レイヤリングとは重ね着のことで、最近注目されているタイプのスタイリッシュなスノーボードウェアです。中に服を着こんで体温調整することもできるので、季節関係なくオシャレに着ることができます。

3つ目は中綿タイプです。ダウンジャケットとレイヤリングの間の暖かさを保ってくれるため、ウェアの中で自分で気温調整することもでき、どの季節でも着ることができます。


メンズのスノーボードウェアの人気ブランド

メンズのスノーボードウェアのブランドはさまざまありますが、その中でも人気の高いブランドを紹介します。1つ目はAA HARDWEARです。ダブルエー・ハードウェアのスノーボードウェアはデザインがシンプルなので、幅広い年齢層に人気があります。

2つ目はatmysです。アトマイズは日本国内のブランドでオシャレに着こなせます。その上、機能性にも優れているので若者に人気のスノーボードウェアです。

3つ目は686です。シックスエイトシックスは、日本では通称ロクハチと言われているアメリカ発祥のブランドです。

日本だけでなくアメリカでも人気が高く、デザインが豊富なので個性的なものを購入したい方も自分に合ったスノーボードウェアを見つけることができます。

他にも、adidasやBURTON、VOLCOMなどさまざまなブランドからスノーボードウェアが販売されているので、スノーボードウェアを購入するときはいろいろなブランドのスノーボードウェアを一度見てみると、自分の気に入るものがみつかるかもしれません。


スノーボードウェアの選び方

スノーボードウェアを選ぶとき、自分の気に入ったデザインで選べぶのはもちろん、他の機能性という部分は何を重視して選べばいいのか、初めてスノーボードウェアを購入する方は迷うことも多いでしょう。

スノーボードウェアを購入するときに選ぶポイントをご紹介します。

まず、スノーボードウェアを選ぶときに大切な点はサイズです。スノーボードウェアは少し大きめのサイズで作られているのですが、激しい動きを繰り返すスポーツなので、動きの妨げになるぴったりのサイズを選ぶのではなく、大きめのサイズを選ぶようにしましょう。

また、スノーボードウェアの生地は、防水性と浸透性に優れたウェアを選ぶようにして下さい。防水性が優れていないと雪がウェアの中にしみ込んできてしまい、浸透性に優れていないと汗や熱を外に出せなくなってしまうので、ウェアの中に熱がこもってしまいます。

スノーボードウェアを購入する前に必ずチェックするようにして下さい。

他にも、ウェアにパスケースがついているか、手首からの雪の侵入を防ぐリストゲーターがついているかなど、自分がスノーボードウェアに何を求めるのかが大切になってきます。


スノーボードウェアのかっこいい着こなし方

スノーボードウェアをかっこよく着こなすためのポイントは、大きめのスノーボードウェアでルーズに着こなすことです。シンプルなデザインでも、ゆったりとした着こなしはかっこよく見え、動きやすいという利点もあります。

大きすぎると動きの妨げにもなるので、自分よりワンサイズ大きいものを購入するといいといわれています。

スノーボードウェアを購入するときは、上下のブランドを合わせるとよりオシャレでかっこよく着こなすことができます。

スノーボードウェアは、派手な色の組み合わせ、モノトーンカラーの組み合わせのどちらでも着こなせる点が特徴なので、自分の好きなデザインのスノーボードウェアを購入して、ファッションでもゲレンデを楽しみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

メンズのスノーボードウェアの人気ブランドと選び方
メンズのスノーボードウェアのジャケットのタイプ
メンズのスノーボードウェアの人気ブランド
スノーボードウェアの選び方
スノーボードウェアのかっこいい着こなし方
スノーボードウェアの正しい保管方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: ウィンタースポーツ 関連タグ:ウェア, スノーボード, メンズ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com