旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / アウトドア / トレッキング / 今人気の高尾山!おススメの服装は?(前編)

今人気の高尾山!おススメの服装は?(前編)

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

takaosan fukusou

高尾山はミシュラン三ツ星に選ばれ、国内だけでなく海外の観光客からも人気の山です。手軽にトレッキングを楽しめることから、多くの方が高尾山を目指します。

トレッキング初心者には、どんな服装が適しているか迷うものです。 高尾山 の魅力とおススメの 服装 をご案内します。


スポンサードリンク

今人気の高尾山!おススメの服装は?(前編)


- 目次 -

  • 高尾山とはどんな山?
  • 高尾山の楽しみ方

高尾山とはどんな山?

高尾山は東京都八王子市にあり、標高が599mの低山です。電車の場合は京王線で最寄りの高尾山口駅まで行け、都心から1時間ほどで着きます。マイカーやバスで行く場合も近くに駐車場を完備していますので、個人でも大人数でも対応できるようになっています。

そして古くは江戸時代から信仰の場として広く親しまれ、現在ではパワースポットとして訪れる方も増えています。また、天狗が住む山としても知られ、災難を除き、福を招いてくれると言われています。そのため、今も多くの天狗伝説が残っています。

登山やトレッキングの他に、多くの観光スポットを楽しむことができます。


高尾山の楽しみ方

高尾山は日帰りで行けるため、初心者でも登山やトレッキングを手軽に始めることができます。8つあるコースの中には、山麓から中腹までケーブルカーやリフトを利用すると時間や距離を短縮できるコースもあります。体力に合わせて山歩きを楽しみましょう。

登山、トレッキング以外にも見どころは満載です。

必ずといっていいほど訪れるのが、高尾山薬王院です。ケーブルカーを降りて20分ほど歩いた場所にあります。真言宗智山派の三大本山のひとつとして知られ、本堂には「飯縄権現(いづなごんげん)」が祀られています。

飯縄権現は長野県の飯縄山から始まった山岳信仰の神で、天狗は飯縄権現の随身として神格化されていました。

ケーブルカーやリフトを降りて徒歩3分のところに、60頭のサルに会えるサル園と300種類以上の高山植物をみることができる野草園があります。野草園では季節ごとにさまざまな高山植物が観察でき、絶滅の危機にある貴重な植物もあります。

また高野山には巨大な杉が多く生育しています。樹齢450年のたこ杉が有名です。太い根が曲がりくねった蛸の足に似ていることから名づけられました。

昔、薬王院へ行く参道工事のために邪魔になっていた杉を切り倒す予定にしていたところ、一晩で根を曲げ、参道の邪魔にならないよう道を開いたという伝説が残っています。

その伝説から「開運杉」とも呼ばれています。根に直接触れて木を傷めないよう、代わりに「開運ひっぱり蛸」という蛸の形をした石碑をたてました。今ではパワースポットとして並んでまで蛸の頭をなでる方が続出しています。

スポンサードリンク

まとめ

今人気の高尾山!おススメの服装は?(前編)
高尾山とはどんな山?
高尾山の楽しみ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: トレッキング, 東京都 関連タグ:服装, 高尾山

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com