旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 国内旅行 / お土産 / 日本が誇る栃木レザーをお土産に!キーケースからベルトまで

日本が誇る栃木レザーをお土産に!キーケースからベルトまで

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

tochigi reza beruto

関東地方北部に位置する栃木県は、温泉や有名な観光スポットが多くある自然豊かなところですが、日本を代表する高品質のレザーが製造されていることをご存知でしょうか?

キーケースから ベルト までさまざま商品に使われている「 栃木 レザー 」と栃木県の魅力をご紹介いたします。


スポンサードリンク

日本が誇る栃木レザーをお土産に!キーケースからベルトまで


- 目次 -

  • 魅力ある栃木県
  • 栃木でこだわりの高品質レザー
  • 変化を楽しむ
  • お土産にいかがでしょうか?
  • 寄付をして貰える?

魅力ある栃木県

関東地方北部にある栃木県は、毎年発表される「都道府県別魅力度ランキング」で、下位を争う常連県です。場所が曖昧な方や、「栃木県にどのようなものがあるのか知らない」という方が全国にはたくさんいらっしゃいます。

しかしながら、栃木県は日本を代表する温泉や見どころを多く有する自然豊かな観光地です。

海に面していない内陸県のため、海の幸のイメージはありませんが、とちおとめや大田原牛、宇都宮餃子や佐野ラーメンなどおいしい食べ物がたくさんあります。また、素朴な味わいが魅力の益子焼や上質な結城紬などの伝統工芸品も、全国的に知られています。

なぜ、その魅力が伝わっていないのか不思議に思う方も多いのではないでしょうか。


栃木でこだわりの高品質レザー

栃木県には、モノづくりニッポンを象徴するような企業があります。こだわりの作業工程で高品質のレザーを製造している「栃木レザー株式会社」です。

1937年に創業した皮革製造専門のメーカーであり、靴用・カバン用・ベルト用・財布用・小物用などさまざまな用途に使われる革を、加工から染色まで20以上の作業工程で作っています。

特にこだわっている工程が「タンニンなめし」です。この加工を経たものが、ヌメ革といいます。本来ならば低コスト・短期間でできる化学薬品を使うところも多い中、アカシア系の樹木・ミモザの樹皮から抽出したエキスで何度も漬け込み仕上げまします。

水分が多く腐りやすい動物の「皮」を、風合いが良く耐久性に優れ加工しやすい「革」に生まれ変わらせるのです。

効率化、低コスト化が進む中、時間をかけ費用がかかるやり方は「割に合わない」といわれていました。

しかし今ではそれが強みとなり、「栃木レザー」の社名がブランド化され、「栃木レザー=高品質の革」という正当な評価を得るまでになりました。高度な技術とプロ意識を持った職人さんたちの情熱が最高峰のレザーを作り出しているのではないでしょうか。


変化を楽しむ

ヌメ革を使った製品は、使うほどにツヤが増し、柔らかく手に馴染み、色も変化します。未成熟のものから徐々に成熟させるワインやジーンズ同じように、この経年変化は革製品の醍醐味といえるでしょう。

その反面、傷がつきやすい、水に弱い、日焼けするなどデメリットと思える特徴もありますが、メンテナンスをしながら変化させることで「アジ」となります。

メンテナンスは、「革専用のブラシでブラッシングし、革専用のクリームを塗り、乾いた布で拭く」という作業が一般的ですが、栃木レザーは、丁寧な作業工程のおかげで、脂分は革に残っています。

水濡れに気をつけ、乾いた布で拭く程度で長く使用することができるでしょう。


お土産にいかがでしょうか?

先にご紹介しましたとおり、栃木県には温泉や観光スポットが多くありますので、旅行先として十分満喫していただくことができます。

人気の鬼怒川温泉はじめ、川治温泉、塩原温泉、那須温泉などの名湯があります。

また世界遺産に登録されている日光東照宮・日光二荒山神社・日光山輪王寺や、自然豊かな中禅寺湖・華厳の滝などがあり、あしかがフラワーパークや日光江戸村などのテーマパークも充実しています。

そしてご自分へのご褒美や大切な方へのお土産に、本物の栃木レザー商品は最適です。

お友達にお土産としてキーホルダーやコインケース、ご両親やパートナーに記念の贈り物としてカバンやお財布、ベルトなどはいかがでしょう。高品質のため高価なものも少なくありませんが、長く使用でき喜ばれるでしょう。

栃木県内のデパートやお土産店などで取り扱いをしているとことがありますので、お気に入りの商品がみつかるでしょう。栃木レザーを使用している証として、商品には赤いタグがついていますので、それを目印にお探し下さい。


寄付をして貰える?

なかなか旅行に行けないという方には、ネットショッピングはもちろんですが、「ふるさと納税」という方法で、栃木レザーの品を手に入れることができます。

ふるさと納税は、ご自分の故郷や応援したい自治体に寄付をし、町の発展に役立ててもらう制度のことです。寄付することによって、所得税・住民税が安くなり、地域の特産物が貰えますので、寄付した側と自治体両方にメリットがあります。

栃木レザー株式会社がある栃木県栃木市では、ふるさと納税のお礼の品として栃木レザーを使ったバック、財布、ベルト、名刺入れなどが貰えます。寄付の金額に応じて、数ある品の中から選ぶことができます。

海外の高級レザー商品にも勝るとも劣らないメイド・イン・ジャパンの栃木レザーを手に入れて、実際に革の変化をお楽しみ下さい。

スポンサードリンク

まとめ

日本が誇る栃木レザーをお土産に!キーケースからベルトまで
魅力ある栃木県
栃木でこだわりの高品質レザー
変化を楽しむ
お土産にいかがでしょうか?
寄付をして貰える?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: お土産, 栃木県 関連タグ:ベルト, レザー, 栃木

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com