旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 関東地方 / 群馬県 / 富岡製糸場の駐車場、ベストな場所はどこ?

富岡製糸場の駐車場、ベストな場所はどこ?

foc

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

tomiokaseishijou chuushajou

世界文化遺産の富岡製糸場。上信電鉄の上州富岡駅から徒歩で行ける範囲内にありますが、群馬県は車社会ということで、マイカーで来る方が非常に多いです。特に、週末は製糸場に近い駐車場ほど、満車の傾向にあります。

そこで、今回は 富岡製糸場 から徒歩で行ける 駐車場 を紹介します。


スポンサードリンク

富岡製糸場の駐車場、ベストな場所はどこ?


- 目次 -

  • アップルマーク富岡製糸場前
  • いなりパーク
  • 南パーク
  • 宮本町駐車場
  • 富岡駅東駐車場
  • ベストな駐車場は富岡駅東駐車場

アップルマーク富岡製糸場前

住所

群馬県富岡市富岡13

料金

8時~18時 最初の2時間まで500円、以降は20分ごとに100円

最大料金

18時~翌日8時 最大200円(1回限り適用)

駐車台数

17台

富岡製糸場に最も近い駐車場です。富岡製糸場のすぐ北の道にあり、正門から徒歩2分の場所に位置します。お年寄りやお子様連れの方でも楽々アクセスできます。アップルマークから東に歩き、最初の交差点を右に曲がれば、正門に到着です。


いなりパーク

住所

群馬県富岡市富岡1025

料金

終日20分100円

いなりパークは、仲町まちなか交流館の目の前にあり、富岡製糸場へのメインストリートがあります。その道をまっすぐ歩けば、富岡製糸場にたどり着きます。道中には、お土産屋さんが沢山あり、帰りに立ち寄るのもいいと思います。

また、仲町まちなか交流館にトイレがあり、そこで用を済ますことも可能です。製糸場内は現状、トイレが1カ所のみで、土日はかなり混雑します。仲町まちなか交流館で済ませれば、トイレに困ることもないでしょう。


南パーク

住所

群馬県富岡市富岡1034

料金

終日30分100円

南パークは、「伊勢屋」というラーメン店の隣にあり、いなりパークからも非常に近いです。製糸場へのアクセスも良好で、徒歩3分で行くことができます。


宮本町駐車場

住所

群馬県富岡市富岡1149

料金

8時~17時30分 最初の30分は無料、以降30分ごとに100円

最大料金

17時30分~翌日8時 550円

駐車台数

80台

製糸場に最も近い、市営の駐車場です。製糸場までおよそ500メートルで、歩いて10分ほどかかります。トイレもあるので、用を足すこともできます。お土産屋さんもあるので、帰る直前に立ち寄ってみましょう。


富岡駅東駐車場

住所

群馬県富岡市富岡1722-1

料金

無料

駐車台数

300台

上州富岡駅の東にある駐車場であり、富岡製糸場に近い駐車場の中で唯一、無料で駐車できます。富岡製糸場から少し離れているため、カーナビを設定すれば容易にたどり着くことができます。製糸場へは、およそ1キロメートルの道のりを、15分~20分かけて歩きます。


ベストな駐車場は富岡駅東駐車場

富岡製糸場へ車で行くなら、富岡駅東駐車場がベストです。その理由は4つあります。

一つ目は、無料で停められることです。製糸場に近い駐車場は、民営のため有料となっており、30分ごとに100円の駐車料金がかかることを考えれば、1時間観光しただけでも200円かかってしまいます。

その点、富岡駅東駐車場は無料なので、時間を気にすることなく、ゆっくり観光することができます。

二つ目は、大きい駐車場なので、300台も駐車できることです。富岡製糸場に近い駐車場は小さく、容量に余裕がありません。特に、土日はすぐに満車になり、歩行者が多いため、駐車場を探すのに苦労します。

それならば、富岡製糸場の近くに駐車するより、最初から富岡駅東駐車場に停めるほうが非常に簡単です。

三つ目は、接触事故のリスクを下げられることです。製糸場周辺は、週末は歩行者が多いので、近くに駐車しようとすると、接触事故の危険性が高まります。

また、車も多く、駐車までに時間がかかることもあります。富岡駅東駐車場周辺は、駅の利用者がいるものの、製糸場周辺ほど歩行者は多くないので、接触事故のリスクを大幅に下げられます。

四つ目は、カーナビでアクセスしやすいことです。製糸場周辺の民営駐車場は、一方通行の道が多く、しかも狭いので、慣れていない方には大変です。駅の東駐車場なら、一方通行の道は存在せず、わかりやすい位置にあるので、カーナビで設定すれば迷わずに行くことができます。

スポンサードリンク

まとめ

富岡製糸場の駐車場、ベストな場所はどこ?
アップルマーク富岡製糸場前
いなりパーク
南パーク
宮本町駐車場
富岡駅東駐車場
ベストな駐車場は富岡駅東駐車場

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 群馬県 関連タグ:富岡製糸場, 駐車場

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com