旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / イベント・行事 / スタジアム / 東京ドームを満喫!最寄りゲートから夢の空間へ(前編)

東京ドームを満喫!最寄りゲートから夢の空間へ(前編)

yuk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

toukyoudo-mu ge-to

東京ドーム は、プロ野球の試合やコンサートに利用されており、 ゲート から中へ入ると、憧れの選手やアーティストとの夢の空間を共有できます。

有名人が立てる場所と思われがちですが、一般開放されています。憧れの方と同じ場所に立つ方法と、東京ドームの特徴をご紹介いたします。


スポンサードリンク

東京ドームを満喫!最寄りゲートから夢の空間へ(前編)


- 目次 -

  • 東京ドームへ行こう
  • 最寄りのゲートはこちら
  • 屋根についての豆知識

東京ドームへ行こう

東京ドームは、1988年日本初のドーム球場としてオープンしました。オープン以来、プロ野球の試合やコサート、その他さまざまなイベントで全国から多くの方が集まります。

交通アクセスは、JR中央線・総武線「水道橋駅」から徒歩2~6分、都営三田線「水道橋駅」から徒歩1~6分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩2~5分、都営大江戸線「春日駅」から3~6分です。入場ゲートの場所により、所要時間が変わります。

大きなイベントの際には、どの駅も大変混み合いますが、水道橋駅より後楽園駅、春日駅の方が、混雑を回避できる可能性があり、おススメです。


最寄りのゲートはこちら

東京ドームに到着されましたら、お手元のチケットで最寄りの入場ゲートをご確認下さい。座席によってゲートが変わります。

コンサートの場合、アリーナ席(グラウンド)は11ゲートか25ゲートです。1階スタンド席は20~24ゲート、バルコニー席は30~33ゲート、2階スタンド席は40~41ゲートが最寄りゲートです。

なお、ステージが外野側に設置されることが多いため、野球観戦で使用される外野席は、ほとんど使われません。

ゲートの向こうには憧れのアーティストと夢のような空間が待っていますが、はやる気持ちを押さえ、ゆっくり最寄りゲートに進みましょう。


屋根についての豆知識

東京ドームの特徴の一つに、キルティングのようなステッチの屋根が印象的です。外部より内部の空気圧を0.3%高くして膨らんでいることをご存知でしょうか?

反発力の弱いトランポリンのような素材の屋根膜は、ガラスを繊維にした織物にコーティング加工をしています。その膜を28本のケーブルで支え、加圧送風ファンによって空気を送り込み、膨らみを維持しています。

出入り口が回転ドアになっているのは、その空気を逃さないためです。気圧差は人体にはほとんど感じませんが、出入りの際に風が起こることで、多少感じことができるでしょう。

また、屋根が傾いるところも特徴です。これは隣接する小石川後楽園の日差しを遮らないよう考慮されています。小石川後楽園は、江戸時代初期につくられた緑豊かな日本庭園です。太陽が昇る方向を考え、小石川後楽園に向かって屋根を低くしているのです。

もっと東京ドームについて知りたい方は、東京ドーム見学ツアーを開催している日がありますので、参加されてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

まとめ

東京ドームを満喫!最寄りゲートから夢の空間へ(前編)
東京ドームへ行こう
最寄りのゲートはこちら
屋根についての豆知識

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: スタジアム, 東京都 関連タグ:ゲート, 東京ドーム

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com