旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 関東地方 / 東京都 / 豊洲pitまでのアクセスは見どころ満載

豊洲pitまでのアクセスは見どころ満載

oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

toyosu pit akusesu

豊洲 pit は東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)の「新豊洲」駅の目の前になります。近くには他の駅もたくさんありいろいろな駅からも アクセス でき交通の便もよく駅の目の前と言うこともあって豊洲pitに寄ったらすぐ帰ってしまうかもしれません。

しかし豊洲pit2キロ圏内にたくさんの見どころスポットがあってオリンピック前の今しか見れない場所などもあるので帰りや早く着いたときには寄り道しても楽しいところです。


スポンサードリンク

豊洲pitまでのアクセスは見どころ満載


- 目次 -

  • 豊洲市場
  • 晴海アイランド トリトンスクエア
  • アーバンドック ららぽーと豊洲
  • 晴海埠頭公園
  • 晴海アイランド トリトンスクエア

豊洲市場

まだ問題が山積みの新豊洲市場ですが、建物は完成していてとても綺麗です。一応見学などもできるシステムになっていますが、まだ開かれていないので外からの見学だけになります。これから多くの観光客や働く人が増え、賑わいます。

移転前の今だったら施設全体を落ち着いて見れたり、これから人気のない時間はないくらい大勢の人が来るので今のうちに静かな落ち着いた市場を覗いててみてください。できたばかりの綺麗な市場をみることができるのも今だけです。

豊洲pitからは目と鼻の先です。最寄駅で言うと。東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「新豊洲」駅からも目の前です。


晴海アイランド トリトンスクエア

オフィスとショッピングセンターが併設されている施設です。平日はビジネスマンの方がたくさんいて都会のオフィスらしい場所です。カフェやレストランもありテラスのテーブルや椅子はだれでも使えるので天気の良い日は外でランチなどもでき、ゆったりした時間を過ごせます。

祝日などはビジネスマンの方たちはいないのでお店も入りやすく大きなスペースをゆったり堪能できます。豊洲pitに祝日行った際には是非立ち寄ってみてください。豊洲pitからは7~8分です。

豊洲pitを出て新豊洲駅と反対側にある橋を渡ってすぐです。最寄駅は都営大江戸線「勝どき」駅。歩いて5分くらいです。


アーバンドック ららぽーと豊洲

海沿いに大きな公園があるららぽーと豊洲。こちらもたくさんレストランやカフェがあり公園にはドッグや遊覧船などの見どころもあります。いろいろなショッピングもでき映画館やスポーツショップ、キッザニアなど大人から子供まで楽しめる施設となっていてます。

こちらは晴海アイランド・トリトンスクエアと違い、週末や祝日はたいへん込み合っていて平日のほうがのんびり見てまわれるのでお勧めです。よくドラマのロケなどにも使われ、有名なパンケーキやドーナツのお店もあり朝から夜まで楽しめる施設です。

豊洲pitに平日訪れた際にはこちらに散歩ついでに行ってみてください。豊洲pitからは7~8分ですが、建物がすぐ見えるので近く感じていきやすいところです。最寄駅は東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「豊洲」駅の目の前です。


晴海埠頭公園

天気が良いととても気持ちいい公園です。公園の海沿いには船が停まっていて、船の向こうにはレインボーブリッジや、品川方面、お台場が見え、週末には芝生でお弁当を食べたり、海やレインボーブリッジを眺めながらゆっくり楽しめます。

ベンチもたくさんあり、カフェしたり本を読んだりもできます。海から離れた方にはバーベキューができるスペースもあって週末はご家族や学生のサークル活動で賑わっています。

このバーベキュースペース、朝10時から夕方6時までだったらだれでも利用できます、レインボーブリッジを見ながらバーベキューも出来るので一度利用してみてはいかがでしょう。

公園の隣には晴海埠頭があり、そこからからは障害物がなくレインボーブリッジやお台場が一望でき、夜になると夜景がとても綺麗に見えます。豊洲pitから15分から20分とちょっとかかりますが途中にコンビニもあるので、豊洲pitによってのんびりランチしに行くにはお勧めです。

また夕方などに豊洲pit行った際には是非夜景もみてきてください。最寄駅もちょっと遠いのですが、都営大江戸線「勝どき」駅です。歩いて15分かかります。


晴海アイランド トリトンスクエア

オフィスとショッピングセンターが併設されている施設です。平日はビジネスマンの方がたくさんいて都会のオフィスらしい場所です。カフェやレストランもありテラスのテーブルや椅子はだれでも使えるので天気の良い日は外でランチなどもでき、ゆったりした時間を過ごせます。

祝日などはビジネスマンの方たちはいないのでお店も入りやすく大きなスペースをゆったり堪能できます。近くにはおおきな公園や川沿いにゆったりできる場所もあります、温かい季節などは太陽の光をじゃまするものがないのでとても気持ちいいです。

豊洲pitに祝日行った際には是非立ち寄ってみてください。豊洲pitからは7~8分です。橋を渡ってすぐです。最寄駅は都営大江戸線「勝どき」駅。歩いて5分です。

スポンサードリンク

まとめ

豊洲pitまでのアクセスは見どころ満載
豊洲市場
晴海アイランド トリトンスクエア
アーバンドック ららぽーと豊洲
晴海埠頭公園

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 東京都 関連タグ:pit, アクセス, 豊洲

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com