旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 国内観光 / ショッピング / みんなで楽しめる!イオンモール和歌山の魅力

みんなで楽しめる!イオンモール和歌山の魅力

hiro

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

wakayama ion

イオンモールはその名の通り、イオングループが経営する大型ショッピングモールです。全国各地に点在していて、週末ともなれば大勢の人で賑わいます。モール内は広いので、天候に左右されることなく一日中過ごすことができます。近年では、海外にも進出している人気のショッピングモールです。

今回はそのようなイオンモールの中でも、和歌山にある「 イオン モール 和歌山 」に注目してご紹介していきます。


スポンサードリンク

みんなで楽しめる!イオンモール和歌山の魅力


- 目次 -

  • イオンモール和歌山の特徴
  • アクセス方法
  • モール内の回り方
  • 楽しくお得にお買い物

イオンモール和歌山の特徴

イオンモール和歌山には、イオン1階から3階、専門店街、レストランストリート、そしてイオンシネマがあります。営業時間は施設ごとで異なりますが、ショッピングが目的であれば、9時から21時ごろまでは特に問題はありません。また、食品コーナーは23時まで営業しています。

モール内には、ベンチなど休憩できるスペース、車いす設置所や複数の子供向け施設があります。また、コインロッカーや冷蔵ロッカーも無料で利用できるので、買い物をしても重い荷物を持つ必要がありません。

施設は広いですが、このように配慮された施設により、お子様連れの家族の方やお年寄りの方でも安心して利用できます。


アクセス方法

イオンモール和歌山へは、公共交通機関では電車またはバスで行くことができます。電車の場合の最寄り駅は南海本線「和歌山大学前」です。バスの場合は「和歌山大学駅東口」または「和歌山大学駅西口」へ向かうものに乗車しましょう。

イオンモールは大きいので、最寄り駅またはバス停にまでくれば見つけられると思います。

また、JR和歌山駅からは、「イオンお買い物バス」というシャトルバスが運行されています。土日祝日は増便されています。帰りの便に乗るにはイオンモール買い物をしたレシートが必要ですので、レシートは必ずもらっておきましょう。

自家用車を利用していく場合、イオンモールの敷地内には4か所の駐車場エリアがあり、すべて無料です。エリアが広いので、どこに停めたかだけははっきりと覚えておきましょう。


モール内の回り方

イオンモールに到着したら、モール内の各場所に置かれているフロアマップを手に入れましょう。パンフレットのようにコンパクトに折りたためるようになっていますので邪魔になりません。

モール内の地図やショップリストが書かれているので、目的のお店を見つけやすくなります。また、モール内で迷ってしまった際には、近くに見えるお店と地図を照らし合わせて、自分の現在地を確認することもできます。

地図を見てもわからない、もっと詳しい情報がほしいという方は、インフォメーションカウンターへ向かいましょう。場所は一階、正面入り口から入ってまっすぐ奥の方へ行ったところにあります。エスカレーターのそばです。

こちらでは店内の案内だけでなく、各種問い合わせ、迷子の呼びだしなどの館内放送、遺失物・拾得物の承りやイオンカード等の販売もやっています。何か困ったことやわからないことがあれば、こちらで相談しましょう。

モール内の回り方は人それぞれです。時間にゆとりがあるのであれば、モール内をゆっくり回るのも悪くありません。気の向くままに、興味を持ったお店に入って見て回りましょう。意外な掘り出し物を見つけられるかもしれません。


楽しくお得にお買い物

イオンモール和歌山では、毎月20日、30日に、「お客様感謝デー」を実施しています。この日に専門店で買い物をする際、イオンカード、イオンバンクカード、WAONカード、WAON POINTカードの提示や支払いをすることで特典を受けることができます。

特典の内容は店舗によって異なるので、お店に問い合わせる必要があります。また、イオンモール和歌山のホームページから特典の内容を確認することもできます。

毎月15日は、「G.G.感謝デー」というものも実施しています。こちらも「お客様感謝デー」同様に専門店でのお買い物でカードを提示することで特典や割引サービスを受けられます。

しかし提示するカードはG.G.マーク付きの対象カードまたはゆうゆうWAONです。これらのカードは55歳以上の方にのみ発行することができるので、ある意味55歳以上の方を対象にした感謝デーということになります。

一方、学生の方を対象にした割引サービスもあります。一部の店舗では、学生証を提示するだけで割引などの特典が利用できることもあります。特典内容は店舗によっても異なるので、他の割引サービス同様に確認を取りましょう。

イオンモール和歌山には映画館も備わっていますが、映画の半券を提示することで特典を受けられる場合があります。特典の内容やサービスを行っている店舗はインターネットやモール内の掲示で確認することができます。

映画を見た後は、半券もなくさないように取っておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

みんなで楽しめる!イオンモール和歌山の魅力
イオンモール和歌山の特徴
アクセス方法
モール内の回り方
楽しくお得にお買い物

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: ショッピング, 和歌山県 関連タグ:イオン, 和歌山

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com