旅行&お出かけのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 都道府県 / 近畿地方 / 大阪府 / 大阪のラーメン新スポット、淀屋橋へ行こう!(前編)

大阪のラーメン新スポット、淀屋橋へ行こう!(前編)

naoy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

yodoyabashi osaka

今や日本の国民食といわれているラーメン。しかし、大阪といえばうどん。関西の麺文化で、うどんを外すことはできません。ただ、ラーメンもうどんも麺の原料は同じ小麦粉です。それを考えれば、近年大阪での ラーメン ブームや 淀屋橋 の激戦区への変わりようも納得がいきます。


スポンサードリンク

大阪のラーメン新スポット、淀屋橋へ行こう!(前編)


- 目次 -

  • 大阪でのラーメンの歴史
  • 大阪ラーメンの成り立ち
  • 世界的なラーメンブームは大阪発祥!

大阪でのラーメンの歴史

もともとラーメンといえば、こってりという味のイメージがあります。よく「〆のラーメンは、やっぱりあっさりがいいな。」というのは、やはりこってりの意識があるからでしょう。関西の方が関東に行ったとき、うどんだけは馴染めないという話しはよく耳にします。

関東が醤油ベースの汁なのに対して、関西は出汁ベースの汁だからでしょう。実は、大阪の住民1人当たりのラーメン店舗数は、全国でワースト3に入ります。そのワースト3すべてが関西圏です。しかし、最近のラーメンブームで、大阪でも話題のラーメン専門店が多くなりました。


大阪ラーメンの成り立ち

ラーメンブームに無縁だった大阪にも、以前よりおいしいと評判だったお店がいくつかあります。中でも大阪2大繁華街のひとつミナミには、3大老舗ラーメン店といわれるところがあります。

神座、金龍ラーメン、薩摩っ子ラーメンの3つです。

それぞれ1980年前後の開店になります。東京においても第1次ラーメンブームの頃なので、大阪でもラーメンブームの下地はあったということでしょう。


世界的なラーメンブームは大阪発祥!

実は、現在の世界的ラーメンブームのきっかけを作ったのは大阪なのです。皆さんも一度は食べたことがあるだろうカップヌードルは、大阪発祥の日清食品が開発した商品です。

日本でも人気の博多一風堂や味千ラーメンは、今や海外で出店して大人気になっています。それもインスタントラーメンやカップヌードルが流行ったベースがあったからでしょう。

日清食品の創業者である安藤百福氏が1958年に現在のインスタントラーメンの前身であるチキンラーメンを発売しました。そのチキンラーメンを欧米に売り出すにあたり、自身でアメリカに営業に渡りました。

そのチキンラーメンをアメリカ人がカップに砕いてお湯と入れ、フォークで食べていたのを見てカップヌードルを開発したのです。そのカップヌードルが世界中で大ヒットし、ラーメンブームきっかけの下地になったのです。

スポンサードリンク

まとめ

大阪のラーメン新スポット、淀屋橋へ行こう!(前編)
大阪でのラーメンの歴史
大阪ラーメンの成り立ち
世界的なラーメンブームは大阪発祥!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 大阪府, 食事 関連タグ:ラーメン, 淀屋橋

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • アウトドア
    • キャンプ
    • サイクリング
    • トレッキング
    • バーベキュー
    • プール
    • 山
    • 海
    • 登山
    • 釣り
  • イベント・行事
    • クリスマス
    • スタジアム
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 修学旅行
    • 初詣
    • 年末イベント
    • 新年会
    • 社員旅行
  • ゴルフ
  • スポーツ
    • しまなみ街道
    • ウィンタースポーツ
    • ダイビング
    • テニス
    • ボルダリング
    • マリンスポーツ
  • テーマパーク
    • ディズニーランド
    • 日光江戸村
    • 東京タワー
    • 東京ドイツ村
    • 東京ワンピースタワー
    • 那須ハイランドパーク
  • 国内旅行
    • お土産
    • デート
    • トラブル
    • バイキング
    • ホテル
    • レンタカー
    • 新幹線
    • 旅行準備
    • 食事
  • 国内観光
    • お城
    • ぶどう狩り
    • アルコール
    • ショッピング
    • パワースポット
    • フラワーパーク
    • 修行体験
    • 公園
    • 動物園
    • 博物館
    • 占い
    • 寺院
    • 庭園
    • 映画館
    • 武将
    • 水族館
    • 温泉
    • 潮干狩り
    • 紅葉
    • 紫陽花
    • 花火大会
  • 国名
    • アジア
      • インド
      • インドネシア
      • カンボジア
      • シンガポール
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マカオ
      • ミャンマー
      • 台湾
      • 韓国
    • アメリカ
      • グアム
      • ハワイ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ヨーロッパ
      • イギリス
      • イスタンブール
      • イタリア
      • スイス
      • ドイツ
      • フランス
      • ベルギー
  • 海外旅行
    • お土産
    • トラブル
    • 免税店
    • 天候
    • 旅行準備
    • 時差
    • 服装
    • 治安
    • 語学
    • 通貨
    • 電子渡航許可申請
    • 食事
  • 海外観光
    • カジノ
    • ショッピング
    • ビーチ
    • 整形
  • 福岡
  • 都道府県
    • 中国地方
      • 山口県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 愛知県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
      • 静岡県
    • 九州地方
      • 大分県
      • 沖縄県
      • 熊本県
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 宮城県
      • 山形県
      • 山梨県
      • 岩手県
      • 福島県
      • 秋田県
      • 青森県
    • 四国地方
      • 佐賀県
      • 香川県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 和歌山県
      • 大阪府
      • 奈良県
    • 関東地方
      • 伊豆大島
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 東京都
      • 栃木県
      • 神奈川県
      • 群馬県

Copyright © 2023 ryokou-odekake-iroha.com